

はじめてのママリ🔰
利用調整基準表と検索してみてください。
ご自身の点数を計算できます☺️

らら
保留期間が6ヶ月以上あると加点があるようですが、育児休暇中は対象外みたいです。
-
はじめてのママリ🔰
どこかの園に入ってて入りたい園に保留してるのが6ヶ月以上あったら加点ということですか?
- 10月21日
-
らら
そのようです。
兄弟加点はあるので、1歳クラスでも有利かとは思います!!
あとは点数が一緒なら住民税の低い順で優先になるみたいです😅- 10月22日

はじめてのママリ🔰
同じ保育園を希望する場合は加点があるようです✨️

あね
西宮市は場所によりますが、厳しいかもです。
4年前に4人を同じ園にしたかったのですが、無理でした。
5歳児(幼稚園)4歳児(保育園)2・0歳児(小規模)で分かれました。)5歳児は7月から空きがでて4歳児の園に転園できました。
今回も4歳児と1歳児で別園になりました。
他の保護者は2人兄弟姉妹で同園なのに4人同園はなぜムリなのか😣同園になると思っていたのでビックリしたのを覚えてます。
なので、4月復帰が絶対であれば下の子は小規模も候補に入れた方がいいと思います。もし別園になってしまった場合は、めんどくさいですが転園届けを毎月で出し同じ園になるのを願うしかありません。
同じ園になるといいですね😊

はじめてのママリ🔰
自宅は甲陽園ですが、保育園は夙川です💦
コメント