
コメント

退会ユーザー
保育士です!!
そんなこと思いません🥹!!
お子さんの体調が悪い時にはしっかりお家で休ませてあげてほしいし、ご自身が辛い時に無理して送迎しているのを見たらそんな無理しなくて休んでいいのに…
と思ってしまいます💦
疾病も保育園に入園できる立派な理由だし、保育士さん達もそれを把握してるのでそんな気にすることないですよ😊😊
退会ユーザー
保育士です!!
そんなこと思いません🥹!!
お子さんの体調が悪い時にはしっかりお家で休ませてあげてほしいし、ご自身が辛い時に無理して送迎しているのを見たらそんな無理しなくて休んでいいのに…
と思ってしまいます💦
疾病も保育園に入園できる立派な理由だし、保育士さん達もそれを把握してるのでそんな気にすることないですよ😊😊
「ココロ・悩み」に関する質問
妊娠11週、一児の母です。 ここ最近メンタルのコントロールがきかず、 旦那の嫌なところばかり目につき、 娘にも普段ならダメなことも優しく注意できるはずなのに 叱りつけてしまいます。 こんな自分が嫌で、娘にも合わ…
実母に言われてイラッとしたのですが、なんて返しますか? 「友達といっぱい遊べるようにしてあげないとかわいそうやで。友達大事やから。」 息子は自分から誘うタイプではなく、たまに友達が誘いに来てくれたら公園に行っ…
親にお金貸すのは普通ですか? 義母が夫ににお金を貸して欲しいと連絡してきて、理由を聞くと独身の義姉が病気がちで生活費を出してあげたりしたらお金がまわらなくなったと。カードローンなどしてたみたいですが、もう借…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
優しい保育士さんですね😢
保育士さんに自分の病気のことは何も話してないし、先生からも聞かれることはないんですが…今更ですが病気の内容など担任の先生にお話しした方がいいでしょうか?😢
退会ユーザー
それぞれのご家庭で様々な事情がありますから大丈夫です!体に悪いので気にしなくていいんですよ😊
例えばお母様の病気の関係でお子様の生活リズムが崩れる時期があるとか、お子様が精神的に不安定になりやすい時期があるなどお子様の園生活に関わってくるような事があれば伝えていただけるとフォロー出来ることもあるかもしれませんが、特に先生達に聞かれないしお母様も言う必要がないなと思う場合は全然伝えなくて大丈夫です🙆🏻♀️
伝えにくいこともあるかと思うで💦
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
相談できる人が周りにいなくて…どうしたらいいのかと悩んでいました
私が発達障害もあるので子供の発達も気になっていて、話をしたいことは山ほどありますがコミュニケーションが苦手でほとんど先生方とお話ししたことがありません🥲
保護者総会など苦手なことがあるので話した方がいいのかなと思っています😣
退会ユーザー
そうだったのですね😊
ちなみにお子様はおいくつですか?
まだこれからも今の保育園には長く通われる予定ですか?
はじめてのママリ🔰
3歳半の2歳児クラスです!☺️
卒園までそこに通わせるつもりです🥺
退会ユーザー
2歳児クラスなのですね!
でしたらまだしばらくは保育園に通い、来年からは幼児クラスになるということですね😊
保護者総会などお母様の苦手な事、その他にお子様の発達面やこれからはお友達との関係についてや年長さんになると小学校入学についての不安など今度も悩み事や不安が増えていくかもしれませんね。
そんな時に、おそらくお家の次にお子様が長い時間を過ごしている保育園の先生はお母様の不安や子育てについての良き相談相手になってくれると思いますよ😊
お母様がコミュニケーションをとるのが苦手という事で、文章の方が気持ちを伝えやすいなどという事があれば、担任の先生にお手紙などで伝える方法もあるかと思います。その他には他の保護者の方がいない場所で先生と一対一でゆっくり話したいという事であればそのような機会を作ってもらうなどの方法もあります。これは私の園の話なので、もちろん通われてる保育園の規模や方針などによってどこまで対応してくれるかはわかりませんが、一度お気持ちを伝えてみるといいと思いますよ😊