※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
住まい

リビングの隣に洗面室とお風呂の間取りの方、音漏れってどんな感じです…

リビングの隣に洗面室とお風呂の間取りの方、音漏れってどんな感じですか?ソファーの真横に洗面室の扉が来てしまうのですが音漏れが心配です。
今の賃貸は廊下を挟んでも結構洗濯機の音とかするんですが、新築でもこのくらい聞こえるのかな…と不安になっています。
洗濯機、乾燥機、ドライヤーの音が心配です。
リビング続きの洗面だと夏や冬に気温差があまりないかなと思っていましたが…音は盲点だったなと😢
防音ドアなどにもしてないです🥲🥲
乾燥機も1時間ほど稼働するので心配で…

コメント

まめ大福

うちは洗面所と脱衣所が別でリビングまでにドアが2枚あります
脱衣所に洗濯機を置いてますが、ドアを閉めていればほぼ気にならない程度です
普段はほぼ開けっぱなしで、エアコンの関係で閉めても1枚なので2枚なら全く気にならないレベルだと思います
(ドアからソファまでは少し距離がありますが💦)
ドライヤーはうちは今のところ全員がリビングに持ってきてしているので、特に気になりません😅
乾燥機は置いてないです
私も気温差が出るのが嫌でリビング隣に水回りが希望でしたが、とにかく私は子供がが小さいうちは楽で気に入ってます!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ドアが2枚あると安心ですね!🤔🤔🤔
    うちはドア一枚(しかも引き戸)に加えソファーから1mもない位置、なんなら手でドアが触れるレベルの距離に洗面室の扉がきてしまいます、、、😅😅😅
    ドライヤーは一瞬のことなので我慢できそうですが乾燥機と洗濯機が心配です…

    • 10月20日
はじめてのママリ🔰

キッチンの横が引き戸で脱衣洗面所です!
リビングは端と端なのでソファーに座ってたら気にならないけど、洗濯終わったピーピーって音は普通に聞こえます😂
たまに脱衣所で部屋干しして除湿機回しますが、ドアの前に来たらやっぱりボーーって音は結構聞こえます😱