※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小規模保育園卒園後の進路について悩んでいます。現在の保育園からの通勤が遠く、幼稚園も検討中。パートで働きたいが、旦那の意向との葛藤あり。幼稚園に通うママの働き方について知りたい。

小規模保育園卒園後のことについて悩んでます。
現在2歳児クラスまでの保育園に通っています。

現在ずっと勤めてる職場で時短勤務していますが、
職場が遠いため帰ってくるのは18時〜18時半ごろ。
年少で他の保育園に4月から入れたとしても
確実に今よりは15分〜30分は遅くなります。

駅までも結構遠いので行ける保育園は限られ
確実に4月から入れるかも分からないので
幼稚園も合わせて考えています。

仕事を退職して幼稚園に、、と思いましたが
旦那は働いてほしいとのこと。
ただ幼稚園もとても魅力的なので
幼稚園に通わせたいと言う気持ちも捨てきれません。
(願書も一応もらいました)
ただ自由にお金が使えなくなることと、
今後働きたいと思った時に仕事見つかるか、、
と考えると一向に気持ちがまとまりません。。

幼稚園に通わせてパートで働くのが1番いいのかな
と思うのですが幼稚園に通わせて働いてるママは
一体どのようなお仕事なさってるのでしょう。

仕事が忙しくて平日育児を全く出来ないくて今後の娘のこと全て私に任せてるくせに辞めないでほしいとだけいう旦那にもイライラしてしまいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

幼稚園の預かり保育を利用して、フルタイムで働いてます!お迎えは18時半くらいです。仕事を続けるのは大変ですが、辞めたくなったらいつでも辞められるし、くらいのテンションで乗りきっています。
幼稚園は平日の行事が多く大変ですが、色々な経験をさせてくれるので入れてよかったです。保育園に通ってた頃よりぐっとしっかりして、時間も守れるようになってきました。
ご主人ももうちょっと親身になってほしいですね😥でも、辞めないでほしいというのも、仕事してる奥さんがキラキラしてて好きだから、という理由なのかもしれないですね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    素敵なことまで言っていただきすごく嬉しいです☺️

    フルタイムで幼稚園に入れられてるのですね!周りに幼稚園の方がいないのでお伺いしたいのですが、18時半お迎えだと延長保育の料金結構かかりますか?💦
    幼稚園にもよると思うのですが遅い時間にお迎えだとお友達が早くに帰って1人で過ごす時間多いのかな、、なども気になっていまして、、💦

    • 10月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自治体によると思いますが、私が通わせてるところは18:30までは延長料金かからず、過ぎると250円/日です。
    お迎えが最後の一人…ということも多いですが、アニメ見たり先生がマンツーマンで遊んでくれたりするので、けっこう楽しんでいるようです。むしろ「帰りたくない!」とぐずられることが多く困ります😥

    • 10月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その時間まで延長料金かからないのはたすごくいいですね!
    時間が無い中での帰りたくないは本当困りますよね😂でもそれくらい楽しんでくれてると仕事も頑張れますね!

    仕事辞めたいわけじゃなくて働きながら幼稚園いれたいんだと自分の気持ちが確認できました!色々教えていただきありがとうございます!!

    • 10月22日