
10ヶ月の息子がいて、託児付きの病院で働いている女性。体力的にキツイため、週5日8時間の勤務を調整中。扶養内で働くことを考えており、給料や勤務時間について不安がある。保育園に預けているママさんたちの働き方について参考になるか教えて欲しい。
カテ違いでしたらすみません💦
10ヶ月の息子がいます。
現在託児付きの病院でフルパートで働いているのですが(4月から認可保育園入ります)、やはり体力的にも週5日8時間勤務がキツイので、日数と勤務時間調整出来るか確認中なのですが、、
今病院の社会保険に加入してますが、今後旦那の扶養内で働こうかと思っています。
今まで扶養内で働いたことがなく月8万くらいの給料程度の知識しかないです💦
これはあくまで総支給額ではなくて、諸々引かれての手取りの額で考えてよろしいのでしょうか?
バカな質問してすみません(*_*)
色々計算して引かれるもの考えたら社会保険入っての勤務と扶養内での勤務と変わらないので、週3〜4日で6時間で働こうかと。。
保育園に預けて短時間保育使ってるママさん達は、週にどれくらい働いて何時頃お迎えに行かれてますか?
保育園によって時間違いあるかとは思いますが参考にしたいです。
文章まとまってなくて読みづらいすみませんm(_ _)m
- すが子(8歳)
コメント

トコ
総支給額です。また、昨年10月より改正があって、
企業従業員数が501人以上
週の労働時間が20時間以上
月の支給額が8.8000円以上
いずれも当てはまる場合、社保加入が義務付けられましたのでご注意を❕(^^;

ママリ
私ではなく職場の方ですが……
9時30分〜15時の勤務で土日祝日休みで月に2回ほど水曜日も休まれてます😊
なので大型連休などがなければ月10日休みです。
保育園は16時30分までに向かいに行かなきゃって言ってました!!
-
すが子
お返事ありがとうございます!
なるほど💡
その方は基本週5日で働かれてるんですね😃
尊敬します!
実際自分で計算しても定かどうかわからないので、会社の方と相談して調整したいものです(*_*)
ありがとうございましたm(_ _)m✨- 2月26日
すが子
詳しく教えて頂きありがとうございますm(_ _)m💦