※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてmamari
子育て・グッズ

赤ちゃんの陰嚢が大きい時と小さい時がある場合も陰嚢水腫ですか?なぜ大きさが変わるのか、おしっこが関係しているのでしょうか?

赤ちゃんの陰嚢が左右大きさが違うと陰嚢水腫ってネットでみたのですが陰嚢が大きいと時と小さい時がある場合も陰嚢水腫ですか?
また、なんで大きい時と小さいときがあるんですかね?
おしっこがたまってるとか?‎🤔

コメント

はじめてのママリ🔰

陰嚢におしっこは溜まりません💦

鼠径ヘルニアとかではないですか?腸が出入りしてると大きい時と小さい時があると思います🤥

3kidsママ

移動性精巣か、停留精巣の可能性はありませんか?💦

はじめてのママリ🔰

こんばんは。
うちの子も大きい時と小さい時があります。
それからどうですか?

  • はじめてmamari

    はじめてmamari


    検診で写真撮ったのを見せたら、、
    う~ん気にならない程度だね!
    陰嚢水腫でもこの月齢は治療法がないから検診ごとに見るようにしましょうと言われ経過観察中ですが最近は、あまり気にならないようになってきました💦💦

    心配なら写真撮ったの持って行ったり大きくなってる時に小児科に連れて行ったがいいと思います(*^^*)

    • 1月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    返信ありがとうございます!!
    そうなんですね💦
    左右で結構大きさ違いましたか?

    • 1月8日
  • はじめてmamari

    はじめてmamari


    左右差は、なかったです!
    大きくなる時と小さくなる時だけで💦💦

    • 1月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね!!
    それでも陰嚢水腫と言われたんですね😳💦
    私も写真撮って見せたいと思います💦
    ありがとうございます!

    • 1月8日
  • はじめてmamari

    はじめてmamari


    陰嚢水腫って言われてないですよーー!!

    気にならない程度の大きさだけど、もーーし陰嚢水腫だったらいけないので経過観察しましょう!ってことです💦💦

    説明が下手ですみません💧

    • 1月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね😱💦
    すみません、私も早とちりしてしまいました💦
    次の検診で相談してみます!!
    ありがとうございます😊

    • 1月8日