
臨月になってから夜中にトイレに起きなくなりました。昼間は頻繁に行くのに、夜は起きてから行くことが多いです。同じ経験の方いますか?
臨月入ってから夜あまり起きなくなりました💦
普通トイレに行きたくなって起きると思うのですが
なぜか臨月入ってから夜中トイレに1度も行きません😒
たまーに夢の合間や喉が渇いて起きることはありますが
トイレに行きたい欲もなく、起きたし行っとくか〜って感じで意識して行きます🚽
昼間は30分~1時間に1回行くのに🤔
同じような経験ある方いらっしゃいますか?😅
普通この時期夜中のトイレ増えるでしょ🫠
- はじめてのママリ🔰(妊娠9週目, 1歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
妊娠中、昼間はしょっちゅうトイレ行ってたのに夜中だけは初期から産まれるまでトイレで起きたことなかったです😂

ままり
私も初期からトイレで起きることほぼありません!日中は近いのに、どこに吸収されてるんだろって不思議です🤔
-
はじめてのママリ🔰
夜は昼に比べて水分取らないからですかね?🤔
私は寝てたら膀胱蹴られても気付かないので、あまり気にならず😂- 10月20日
-
ままり
妊娠前なら寝る前にどれくらい水分とったら夜絶対トイレに起きるなってわかってたんですが、
妊娠中は同じように飲みすぎててもトイレ起きなかったり、むしろ朝のおしっこそんな多くなかったり…
羊水や血液になってるのかなって思ってます🤔フシギ〜- 10月20日
はじめてのママリ🔰
同じような方がいらっしゃって良かった〜😭
夜中何回も行きたくなるってのはよく見るのに、逆のパターン見たことなくて…
寝れるってのはありがたい話だと思うんですけど、周りと違うことが心配だったので🥲💦