※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽてと🌼
子育て・グッズ

2歳半の娘がトイトレを始めて1週間。最初は自分からトイレに行くようになったが、最近は言わなくなり漏らすことが。成功例や助言を求めています。

【トイトレの進捗について】

トイトレについて

2歳半の娘です。
1週間前からトイトレを始めました!
パンツのみにしています。出たら「でた」と教えてくれるようになり、始めてから4日後に2、3回自分から「トイレ行く」と言っておしっこできたのですが、そこから全然トイレに行くと言わなくなりました😭
漏らして「でたー」と言います。
出る前に教えてね!トイレでしようね!と言ったり、おしっこ出る時が分かるようになったので(固まったりお股を触ったり)何度かトイレに連れていくのですが、できません🥲🥲

この方法でいいのか、なにか成功例など教えて頂きたいです🙇🏻‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

無理矢理連れて行ってトイレが嫌になられても嫌なので、行きたくないならオムツにしてあげて、そのうちまたトイレに誘導してみるとかまだまだゆっくりやっていけばいいのかなと思います🧐私はそうしてました!3歳過ぎてようやくトイレと少しずつ訴えてるようになって行く気にもなってくれたので💦

  • ぽてと🌼

    ぽてと🌼

    トイレが嫌になってる気がしてます💦笑
    4月から幼稚園でオムツを取らないとと思ってわたしが焦ってしまってます😔😔

    • 10月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    幼稚園ではオムツ一切ダメなんでしょうか?
    まずはおしっこ出た時に変えてって言えるだけすごいと思います😊

    • 10月19日