※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るる
子育て・グッズ

子どもに噛まれた経験を共有してください。

子どもに噛まれました。ショックです。
公園で遊んだ帰りにまだ遊びたかったらしく、なかなか帰ろうとしなかったので、抱っこしようとしたら噛まれました。
服の上からでしたが、かなり強く噛まれて赤く腫れてます。

同じぐらいの年齢のお子さんで同じ様な経験をされた方、どの様な対応をしましたか?
そして、その後はどうなりましたか?

コメント

ママリ

下の子に何度か噛まれたことあります😇
お子さんと同じくらいの年齢くらいから、最近もごくたまーに…

そういう時はしっかり目を見て、真顔で落ち着いたトーンで「噛んだら痛い。やめて」
と端的に伝えるようにしています。
それから、「まだ遊びたかったんだね。帰りたくなかったんだね。」と、本人の気持ちを言葉にして代弁するようにしています🥺

1歳過ぎくらいだとどんどん自我が出てくる時期ですよね💦
毎日お疲れ様です🙏
どうしてもまだまだ言葉が未熟で、自分の想いを上手に伝えられなかったり伝わらなかったり…思い通りにならない時に噛んだり、手が出たりはあるあるだと思いますので、あまり気に病まないでくださいね🥺

  • るる

    るる

    お優しいお言葉有難うございます。気持ちが落ち着きました!
    変なリアクションをとると面白がってしまいますよね。落ち着いて端的に伝えていこうと思います。

    • 10月19日
かな

まだ言葉でうまく伝えられないので、腫れるほどではなかったですがその時期噛むことありました💦 噛んだらその都度ダメだと伝えて、自然に噛まなくなりました!
保育園でも、噛み癖のある子に噛まれて跡になって帰ってくることもありましたが、その子も自然と噛まなくなったので、時期の問題が大きいかなあと思います😌

  • るる

    るる

    コメント有難う御座います!
    そうですよね。伝えられないもどかしさもありますよね。
    今日は痛みと驚きでかなり大きい声で、痛い!!!と言ってしまい、私のいつもと違う声に子供は笑っていました。しっかりその都度ダメだよと伝えて行きたいと思います。

    • 10月19日