
コメント

まー。
未回答で気になったので来ました😆
うちの姉が3年くらい前に無印良品の家を建てました😆
未回答のままで気になって、さっき姉にLINEして聞いてみたので、また返事が返ってきたら回答しますね😌
他にも何か聞きたいことなどあれば、姉に聞いてみるのでどうぞー😌
ちなみに、姉が住んでいるのは福井県なので、まぁまぁ冬は寒い地域です。
では、しばしお待ちを(笑)
まー。
未回答で気になったので来ました😆
うちの姉が3年くらい前に無印良品の家を建てました😆
未回答のままで気になって、さっき姉にLINEして聞いてみたので、また返事が返ってきたら回答しますね😌
他にも何か聞きたいことなどあれば、姉に聞いてみるのでどうぞー😌
ちなみに、姉が住んでいるのは福井県なので、まぁまぁ冬は寒い地域です。
では、しばしお待ちを(笑)
「家族・旦那」に関する質問
家族・旦那人気の質問ランキング
はろうきてぃ
わぁー😭わざわざありがとうございます😭💓
寒い地域にお住いなんですね!寒いの苦手なので暖房効くのかぜひ知りたいです✨
ちなみに私は九州の熊本ですヽ(*´∀`)ノ
よろしければ建物いくらかかったのかも知りたいですm(_ _)m
まー。
返事きましたー!😆
今日は、私の住んでいる大阪も姉の住んでいる福井も晴れているのですが、日中はよく日差しが入るので、暖房がいらないくらいだそうです😌
逆に、夏は窓をあけると風が通るので、2階で冷房つけたら吹き抜けがあるので一階まで涼しいらしいです!☺
姉は、「めっちゃええでー!」と言ってます(笑)
熊本だと、今日みたいな日は、冬でも暖房つけなくて大丈夫そうですよね😌
建物は、積水ハウスとかと同じくらいと言ってます💡
姉の場合は、ぶっちゃけ2800万だったそうですよ🏠
あ、あと、建てたとき言ってましたが、窓が大きいから雨戸がつけれない?とかで、たしか雨戸がありません。。。台風のとき大丈夫かなぁ?(笑)
はろうきてぃ
そうなんですね♪暖房費もそんなにかからなそうですね✨
熊本も今日は縁側にいると汗かくぐらい暑いです(笑)
やっぱり建物結構するんですね\(°∀° )/
でも外観とかシンプルでオシャレですもんね💓
九州は台風結構くるので雨戸ないのは痛いかもしれないですね😓
ちなみにお姉さまは何人家族なんですか?
まー。
雨戸は、窓の大きさを調節すればつけれるのかも知れないですね😌
と思ったら、無印の家はぜんぶ雨戸ついてないらしいです😓
でも、機密性がめちゃくちゃいいので暴風でも大丈夫なようです😲
夏も、機密性がいいから2階も蒸し風呂みたいに暑くならないそうですよ!
姉は、前に大阪に家を建てたのですが、10年しないうちに旦那さんの実家のある福井に転勤になり、大阪の家を売って福井に新たに無印の家を建てたのです。なので、前の家と比べても機密性が全然違うし、すごく満足しているようです😌
姉の家は、子供二人いてます😃
はろうきてぃ
なるほど✨機密性がいいんですね😉ますます無印良品の家欲しくなりました💓
返信遅くなりすみません😓
私なんかの為にわざわざお姉さまに聞いてくださりありがとうございました😭💓
とても参考になりました🙌
まー。
いえいえ😌
無印良品の家建ててる人に話を聞きたくても、なかなか周りにいないでしょうし、少しでもお役に立てればと思って😌
私自身、姉が建てるまで無印良品て家もあんの???!って衝撃的でした(笑)
参考にしていただけて良かったです☺
まー。
あ、今頃気付きましたが、何人家族かの答えに子供は二人です💡とか返答してしまってました😅
まぁ、子供二人なので四人家族なのですが(笑)
二世帯住宅ではないです✋