※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aya
妊娠・出産

妊娠中の甲状腺亢進症について心配です。赤ちゃんへの影響はありますか?

先日、血液検査をしたところ
甲状腺の値に異常があり、
妊娠一過性甲状腺亢進症と診断されました。

※写真に値があります
Result:私の数値
Reference :参照

悪阻が重く、体重も減り、悪阻が軽くなってくるであろう14週
になっても、一向に回復の兆しがなく、とても不安です。

甲状腺亢進症が一過性のものだった場合、
赤ちゃんへの影響は特にないのでしょうか、、、?

コメント

あーる。

私は、妊娠発覚直前にバセドウ病と診断されました💦

自分自身の数値は薬等で何とか出来ますが
赤ちゃんへの遺伝は産後じゃないと調べられないと言われました😂
妊娠中は数値が比較的落ち着くそうですが
産後再発するリスクは高いみたいなのでご自愛ください🍀

先生に「この数値だと子供への影響はでますか?」
と何回か聞いてましたが異常が出ることはこの数値だとないかな〜と言われてたので先生に聞いてもいいかもしれないです♡
(胎児への影響でる参考数値を先生は恐らく認識してるはずなので。)

あまり参考になってなくてすみません💦

  • aya

    aya

    ありがとうございます😭

    何よりも赤ちゃんへの影響が心配ですよね😭
    次の検診で先生に聞いてみようと思います!

    33週ということはもう少しですね!お互いに頑張りましょう👍🥹✨

    • 10月19日