![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子育て中の女性が、スライドドア車を検討中。予算が足りず悩んでいる。スライドドア必要か、ドアパンチ心配。
車買うならやっぱりスライドドア?
現在はスライドドアではない軽自動車に乗っています。
上の子7歳、下の子3歳。
上の子にはドアは自分で開けないことを言い聞かせてきたので
今までドアパンチしたことはなく過ごせてきました。
ドアを内側から開けられないようにドアロックは常にしています。
でもスライドドアならきっと楽だろうな~の思いはずっとあって
次買うならスライドドアと思っていましたが、
思ったより予算貯められておらず。
正直車は走れば良い位の感じです。オプションとかもなくて良い安くて良い派です。
普段は毎日家、保育園、学童、会社が全て2キロ圏内にあるのでその距離と買い物くらいに使用
1ヶ月に1~2回くらい片道40キロの実家いったりくらいです。高速は使いません。
中古で考えています
スライドドア車だとその分値段するので
スライドドアでなければ同じ値段で年式新しく距離数短くなるのでスライドドア諦めようか悩んでいます
やっぱり子育て中はスライドドアですか?
スライドドアでなくてもいけますかね?
7歳3歳だここからとんでもないドアパンチやらかしたりしますか?(笑)
悩んでいます。
- はじめてのママリ🔰
![ゴン太](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゴン太
前まで普通のドアでした!
車を変え、スライドドアの軽に私は乗っていますが、やはりスライドドアいいですよ😊
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
スライドドアの方多いですよね✨
先日幼稚園の発表会の時駐車場で指挟んで大泣きしてる子を見てスライドドア怖いなぁと思いました…乗ったことないので仕組みは全く分からないですが…うちはスライドドアにはしたくないなぁと思いました。防止するものあるのかな?
あとは車のデザイン重視なのでスライドドアは旦那が嫌がります😅
うちは子供には自分でドア開け閉めNG出してるのでそれを聞いてくれる子なのか否かで選んでも良さそうですね🤔
![うー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うー
スライドドアと普通のと2台使っています
普段私が保育園、学童の送り迎え、通勤に使うのは普通のドアの軽自動車です
家族みんなで出かける時はスライドドアの方です
スライドは楽ですが、別に無くても困りはしないです⭐️
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ないならないでやれますが、やっぱりあると便利です😂
うちの辺りは幼稚園も駐車場そんなに広くなかったりするので、スライドの方が安心ではあります。
7歳3歳までやってきたなら今更いらないかな?
一番欲しいのは正直これまでだったかと思うので、そこで問題なかったなら必要なさそう🤔
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
6歳、3歳なので同じ位の歳の子を育てておりますがスライドドアにしたいと思ったことはないです🤔
レンタカーで借りた時便利かなとは思いましたが、絶対スライドドアじゃなくても良いかなって位で😊
事故起こした時とかは、スライドだとレールまがったりして開かなくなる事もあるみたいなので、うちはスライドは今後も買う予定はないです✨
![もな💅🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もな💅🏻
私も長男はラパンで育ててきて、去年車の買い替えでNBOXにかえました!中古です!
なんでもっと早くスライドドアにしなかったんだろうと思うくらい、楽ですよ😳
名の知れた車じゃなくていいから、スライドドアの中古にしたほうがいいと思います!子育てめちゃ楽になります💕
ラパンに乗ってた時はスーパーとめるときでも、横の車がつめて停めてきたりしたり、たくさん空いてるのにわざわざ横に停めてきたりしてめちゃストレスでした…笑
![ちぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぴ
うちは、車3台あって
5ドアのセダン
スライドドアのファミリーカー
スライドドアの軽自動車
です!
子供がちっちゃい間はスライドドアが便利だと思います😊
いまの、ファミリーカーを乗り潰して次に買う予定の車は
5ドアのフルサイズSUVにします😊
コメント