※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
り
子育て・グッズ

抱っこ癖がついている子は寝返りが遅くなる可能性があります。寝かせる時も抱っこで寝かせているとのことですね。

寝返りについて。
抱っこ癖がついている子は寝返り遅いですかね?
朝寝と夜寝る時しか布団で寝ません🥹
日中起きてる時はバウンサー、抱っこ、たまにうつ伏せ
寝かせる時も抱っこで寝たらヨギボーに置いてます🥹

コメント

deleted user

関係ない気がします😂
基本転がしてましたが寝返りしたの7ヶ月です🤣

  • り

    そうなんですね笑笑
    バウンサー乗せてるとたまに横向きみたいな変な体制になってたので🤣

    • 10月19日
ミルクティ👩‍🍼

関係ないと思います😂
うちは3人共、必要以上に抱っこしませんでしたが、寝返りは5ヶ月~6ヶ月でしました🥹
成長を促すには床に寝かせたほうが良いと言われた事はありますが…🤔

  • り

    機嫌がよくても床に置いたら多分泣くので笑
    バウンサーに乗せてます笑
    メリーとかあったら寝転がらせても機嫌悪くならないですかね?笑

    • 10月19日
はじめてのママリ🔰

上の子が抱っこマンで昼寝はずっと抱っこでしたが寝返り早かったです😊

  • り

    私もそんな感じです!
    どんな感じで寝返りしました??

    • 10月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    100日祝いの片付けで食器洗ってたら後ろで寝返りしてニコニコしてました😂
    生後2ヶ月のときもいつのまにか寝返りしてたときがあって、頻繁にするようになったのは100日からでした☺️

    • 10月19日
  • り

    早いですね🤣
    突然寝返り始まるんですかね🤣

    • 10月19日