![なるまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後7日目の赤ちゃんがミルクを残すことについての悩みです。ミルクを残してしまい、起こしても嫌がる状況で精神的にしんどいです。ミルクを残しても大丈夫か、どの程度まで飲ませるべきか知りたいです。
【生後7日目の赤ちゃんがミルクを残すことについての悩みについて】
生後7日目なのですがミルクを残すようになりました。
6日目の23時の回途中で寝てしまい40〜45分かけて起こしながら飲ませたのですが20ぐらい残して諦めました。
(目があいていて起きてるのですが飲んでくれず口から溢れたりしてる間に寝てしまいました)
今、母乳20のミルク60を作ってミルクを20ぐらい残して寝てしまい起こしても哺乳瓶を首を振って嫌がります
退院前の授乳指導では新生児は自分で調節出来ないから親がちゃんと起こして飲ませてあげないとダメと何度も言われたので精神的にしんどいです…。
ミルクは残しても大丈夫ですか?
残すとしてもどのぐらいの量(80の場合)まで頑張って飲ませた方が良いのか教えて頂きたいです
纏まりのない文で申し訳ないございませんがよろしくお願いします
- なるまま(1歳4ヶ月)
コメント
![omochi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
omochi
身体も万全では無い中、慣れない育児お疲れ様です。
私もその頃同じような感じで、夜中は特に寝てしまってなかなか飲むのに時間かかっていました。
足裏を刺激しても脇をこしょばしても寝る時は寝ますよね💦
私は40mlは最低飲んでらうようにしてました。
ミルクの飲む時間が長すぎても良くないし⋯。
案外それでも成長してくれますよ✨
無理なさらないようにしてください🍀
![かにゃにゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かにゃにゃ
あたしも今生後22日の新生児を育てており、全く同じで途中で爆睡してしまう子です…😭💦
あたし自身まだ手探り状態なのでアドバイスまでは出来ないのですが、産院で母乳を左右5分飲ませた後60mlミルクを作って最低でも30〜40mlは飲ませてね❗️3時間経たずに欲しがったらその時はミルクか母乳をあげてね✨
と言われたのでとりあえず飲ませる努力はしつつ、飲まない時は切り上げてまた欲しがった時にあげたらいいかな〜✨とやってきました❤️
ちなみに母乳左右5分もあげれず途中で爆睡してますが😂
今の所うちの子はそれで順調すぎるくらいに体重も増えてます☺️✨
なるまま
回答ありがとうございます。
赤ちゃんでも夜中とか分かっているのかな?そりゃ眠たいよねと今なら思えるのですがあの時は飲ませるのに必死で無理させてしまったな…と反省してます🥲
最低40目安にこの後のミルク楽しもうと思います!