
子供のおやつ代について、150円〜200円以内はケチでしょうか?子供の欲しいものを買う際、150円以内に抑えるようにしているが、160円でもOK。息子の好きなシリーズは日曜日のみの特別扱い。金額にはあまりこだわっていない。
【子供のおやつの金額について】
子供のおやつ1日150円〜200円以内ってケチですか?😅💦
きっちり200円じゃなくて端数出たりするのは👌にして結構あやふやな感じで買い物してるんですが💦
息子が4、500円の作る系キットシリーズが大好きで、でも毎日買ってたら私のお財布へのダメージがなかなかのものだったので👛
そういうシリーズ買うのは日曜日のお楽しみ。
日曜日以外の日のおやつは150円以内のものって決めて買い物してました。
200円以内にしてた時もあったんですが、200円以内だとチョコエッグ(これも大好き)を買ってチョコは食べずに捨てて、これとは別でおやつ(食べるもの)欲しいと癇癪に繋がることが多々あったのでおやつは150円以内に減額、物価高でお菓子も高くなりつつあるのできっちり150円じゃなくても160円でもOKしたりしてるのであんまり金額に関してはキッチリしてないです💦
- ママリ(9歳)
コメント

退会ユーザー
キット系とか高額なのは自分のお小遣いで!って言うのはどうですか?

ママリ
うちなんて同じ7歳の息子に100円以下ねって言ってました。しかも一緒にスーパーに行ってもたまにしか買ってあげません💦
200円なんて太っ腹に感じます!笑
-
ママリ
我が家のおやつはファミリーパックのお菓子の小袋とか、バナナ、焼き芋等が多いです!
- 10月19日
-
ママリ
息子連れて買い物行った時限定で150〜200円以内で好きなの選んでスタイルで、私だけで買い物行った時はファミリーパック買ったりしてるんですが😭
バナナ🍌前はよくおやつに買ってたんですが最近全然食べてくれなくて😭
焼き芋🍠いいですね❣️私も食べたくなってきちゃいました🤤- 10月20日

おでんくん
全然ケチじゃないし、むしろ毎日そんなにオヤツ代かけてるなんてすごいとすら思いました!!
うちはオヤツは基本的に6個入りとかの箱アイス1つとか、ファミリーパックのお菓子一袋とか、1日で考えると100円にも満たない額のオヤツです!
一緒にスーパー行った時とかに、150円まで好きなの買っていいよにしてるくらいです!
作る系の知育菓子なんて数えるほどしか買ったことないです!笑
-
ママリ
ケチじゃなくて良かったです😭
物価高なる前は100円以内ね!ってしてたんですが、100円いないってケチなのかな…って思えてきて息子連れて買い物行った時限定なので毎日じゃないし予算あげた方がいいのかなって思ってしまって150円〜200円以内にアップしてました😅- 10月20日

ST
毎日150〜200円はかなりリッチです🤣私ならスーパー行った時だけ100円前後に設定しちゃいます😂
-
ママリ
そうですよね?!ケチじゃないですよね😅
良かったです…!ママリで子供のおやつ代200円はケチっぽい内容見かけて内心ビクビクしてました💦
息子連れて買い物行った日限定で息子連れていかなかった時は100円以内のものかファミリーパックばっかり買ってます😂- 10月20日
-
ST
おやつ代200円でケチってどんな家庭なの!?って感じですね😂買うお金あってもそんなに買わないですよ!笑
金銭感覚おかしい子供になります🤣
実際ファミリーパックで十分です!!- 10月21日
-
ママリ
そうですよね!なんかめっちゃホッとしました😂
- 10月21日
ママリ
お小遣い制にしてみたこともあったんですがお小遣い貯めることを放棄してしまって😅💦