※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

医療事務の資格を取得し、子供3人を持つ専業主婦がパート勤務可能か悩んでいます。同じ経験の方の意見を聞きたいです。

33歳、専業主婦、社会人経験ほぼなし、子供3人(年少、年長、小3)の人をパートでも雇ってくれるところはあるのでしょうか。
医療事務の資格を取得するつもりですが、甘くはないですよね、、?

同じ様な境遇の方や、知ってる方いらっしゃいますか。
どんな意見でもいいので教えてください。

コメント

mama_@

今、在宅で働いていますが、それなりにパソコンが使えます。

資格だけでなく、ある程度パソコンが使えるなどないと厳しいと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大変なことも多々あるかと思いますが在宅で働いてるのとても羨ましいです。
    そうですよね、パソコンの知識や操作ができた方が絶対いいですよね!それも勉強しようと思います。

    • 10月19日
もな👠

飲食店なら雇って貰えますし、医療事務の資格をとるなら病院の受付とかですかね😳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    店によっては雇ってくれたりするところもありそうですよね。そうですね、クリニックとか病院とかの事務できたらなぁなんて理想なんですが🥺

    • 10月19日
はじめてのママリ🔰

人手が足りなくて、猫の手も借りたいぐらい、とにかく誰でもいいから!!の職場なら雇ってくれるかもしれません。
経験無しで事務系は資格があっても、難しいかなと思いました。

さらに社会人経験無しで、未就学児がいてとなると狭き門かなと。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうですよね、、事務ってただでさえ人気だし狭き門なのに、ハンデありすぎですよね、、😅

    • 10月19日
はじめてのママリ

初めまして!
似ていたのでコメントしました☺️
私も33歳、子供3人(小3.小2.年中)です!社会人経験もほぼありません😂
昨年からパートをはじめて1年経ちます。
事務ですが、当時はパソコンなんてほんとに入力しかできませんでした💦
求人に『未経験者歓迎』の文字はありましたが..どうせダメだろうなーと応募を悩んでました☺️主人にやってみなきゃわかんないよ😆って言われて今に至ります(笑)
狭き門で甘くはないと思いますが、友人も未就学児2人からの未経験で医療事務で採用されたので可能性は0じゃないと思います!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わぁ🥲似ている状況でのお言葉すごく嬉しいです😢
    可能性が少しでもあると信じて頑張ってみます🎌

    • 10月19日