※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

総合職のワーママさん、長く働ける職場か悩んでいます。バックオフィスに転職すべきか考え中です。

総合職のワーママさんに質問です!
今の職場は、子供がいてもずっと働いていけそうな職場ですか?🤔

今年35なのですが、長くつとめれそうな顧客対応とかがないバックオフィスに転職すべきか、どうしようか悩んでます〜

コメント

クロちゃん

総合職で海外営業ですが、子どもが産まれてからは時短にしてもらい、バックオフィス希望して事務作業やらせてもらっています。
バックオフィスとはいえ、お客さんとメールのやり取りなどはありますが…密なやり取りは他の営業の人にやってもらっています。
元々総合職で入っているので、仕事選べる立場ではないので少し後ろめたい気持ちはありますが、そこは子持ちということで目瞑ってもらって、図々しくやらせてもらってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。同じ会社でバックオフィスに移動させてもらえるの、いいですね!
    ちなみに、クロちゃんさんの会社では、総合職→バックオフィスに移動というのは割と一般的なのでしょうか?

    • 10月19日
  • クロちゃん

    クロちゃん

    うちの会社はほとんどの社員が総合職です。なので、うちの部門も総合職で営業だけど、営業中心でやる人と、事務中心でやる人がいて、総合職とバックオフィスと明確に分けられてるわけじゃないかんじです。なので、割と希望を言えば、バックオフィス中心でやらせてもらえたかんじです。(そもそも、時短で顧客相手は難しいので、上司もそれが分かってて、時短でできる仕事をやらせてるかんじです!)

    • 10月19日
deleted user

私は働けそうです!
前の職場もでしたが…給料の関係で転職しました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いいですね!ちなみに仕事内容はどんな内容ですか?
    外勤などもありますか?

    • 10月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    介護です!
    今は定期巡回で訪問が主ですが必要があれば
    事務所に子供を連れていけます!

    • 10月19日