![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![しましま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しましま
過干渉なタイプでなければだいぶ落ち着くと思いますよ。私が小学生の頃には関係も落ち着いていました。
私の実家が敷地内同居で、最初の頃はアレヤコレヤ息子夫婦の家に上がり込んで干渉してきたらしいです。我が家の場合は私の父親もダメダメだったので悪いパターンですね!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も敷地内同居ですが、どれも今よりは軽くなるとは思いますが敷地内なので何かと干渉されるし、誕生日、クリスマスなどイベント事にも首突っ込んで来たり食べにおいでと言われて行くけど洗い物やらするはめになったり、、ある程度こちらも断る勇気を持ったり、義両親の予定に合わせ過ぎないなど強めにでないと結局敷地内同居でもストレスたまるかなと思います🥺💦
コメント