※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

単身赴任中の旦那の月の使うお金について相談です。お金のやりくりが難しく、カード支払いが気になるそうです。外食やコンビニ支出にイライラしています。

単身赴任の旦那さんがいる方
旦那だけが使うお金って月いくらですか?

娘が生まれてからずっと単身赴任なんですが
お金のやりくりが難しくて…

現金渡すとすぐ使うしカード渡すとちょこちょこカード払いしてるし、でもそれが一般的に使い過ぎてるのかが分からないし、離れて1人で頑張ってくれてるのであまり文句も言いたくないし。

それでも、今月のカード金額見て、独身のように外食したりコンビニでお金使ってる旦那にイライラ🤯

コメント

ままり

単身赴任のお金の管理、難しいですよね😅うちも主人が単身赴任です。生活費は会社持ちです。外食費は月に1万まで、あと、プライベートな買い物や飲み会は、自身のお小遣いから出してもらってます。今月は6万くらい使っていたので、来月分のお小遣いから差し引いて、来月はお小遣い0だよ、って伝えました😄

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます♡
    本当に出費が多くて、なんでこんな貯金出来ないんだろって悩んでます😭笑
    お小遣いは月いくらですか?現金手渡しですか?良ければ教えてください🥺🙏🏻

    • 10月19日
  • ままり

    ままり

    最初の二年半は6万円でした。というのも、新天地で働くと言うこともあって、人脈作りのために自由に使えるお金として6万。その後は、もう十分でしょ?と言って、3万5千円にしました。単身赴任前も、お小遣いは手取りの①割と決まっていたので、それに戻した感じです😄お小遣いは、私が郵貯の通帳に入金して、主人が赴任先で郵貯カードを使って引き落とす感じです。外食やタバコは出来るだけクレカ(楽天カード、私が親カードで、主人が子カード)を使ってもらって、私が携帯で使用明細を確認してます。ポイントも付きますし。現金払いのラーメン屋とかは、レシートの写メを送ってもらって、家計管理してます😄
    最初こそ大変で、色々面倒ですが、もう6年目なので慣れちゃいました😅

    • 10月19日
  • ママリ

    ママリ

    詳しく教えて下さりありがとうございます!とても参考になります✨
    うちもお小遣い3万円は現金で、足りなかったらカード使うってやってるんですが、現金なくなったらやだからとちょちょこカード使うので意味ないです😵‍💫カードの使用頻度減らせるように旦那と話し合ってみようと思います。

    • 10月19日
ゆうにゃ

旦那が単身赴任中です!
会社の寮に入ってるので諸々安いですが、基本的に食費分のみ渡して毎月2万3千円です!
住居費や光熱費は一定金額で給料から引かれてます🙆‍♀️
毎週帰ってきててその度にお弁当とか持たせたりしてるし、コンビニは高いから絶対行かないらしく安いスーパー巡ってるようで毎月結構繰り越してます!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます♡
    2万3千円で繰り越してるなんて旦那さん素晴らしい🥹✨うちも家賃や光熱費は給料天引きなので食費や生活費だけなんですが、ちょこちょこ使って毎月凄いことになってます💦
    カードは渡さず現金のみですか?

    • 10月19日
  • ゆうにゃ

    ゆうにゃ

    カード持ってますが交通費にしか使ってません!(交通費は全額会社負担で返ってきてます)
    いい意味でケチなので自分にお金かけたくないそうです😂

    • 10月19日
  • ママリ

    ママリ

    もう素晴らしいです!ケチ最高ですよ!笑
    このコメント旦那に見せようかと思います🤣

    • 10月19日