※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
子育て・グッズ

子供にイライラし、怒りを感じてしまいました。怒りを抑える方法を知りたいです。

上の子にブチギレてしまいました。
もう小さなイライラは重なりますが、イヤだと思うことばかりされて、
ポップコーンの油ベタベタな豆を集めて手で掴んで袋とお皿交互に移し替える。豆はポロポロ落ちるし手はベタベタ。
鼻ほじった手でスマホもいじるから色んな汚れでスマホもベタベタ。
夜は私のスマホでYouTube観てるから私はスマホ見れないのもストレス。
歯磨き粉を歯ブラシにつけてあげたのに足りないからと大量に歯磨き粉をつけてこぼれた歯磨き粉が私のスマホにべったりつく。
イヤなことばかりされてもう限界でもう嫌い!出て行く!と言ってしまいました🤦‍♀️
たまに言ってしまいます。
このくらいでキレてしまうのはおかしいでしょうか?
どうしたら私は怒らなくなるんでしょうか?😓

コメント

はじめてのママリ🔰

私もすぐイライラします笑

おかしくないとおもいますよ、
イライラしてしまうポイントって人それぞれですし!
みかんさんがまったくイラつかないところでぶち切れてるママさんも世の中にはいるでしょうし!笑

ちなみに私は子供(3歳、1歳)は全てを汚すものと思ってるので、食べ物での汚れはイラつきません。
YouTubeも見るならテレビでって約束しててスマホは触らせないのでそのイライラもないです。
でも兄弟ゲンカにだけはアホ程イラつきます🤣🤣🤣
うーるせっこの!ってなります笑


YouTube、歯みがき粉、鼻ほじった手でスマホってイライラポイントがスマホに集中してるので、
そこを変えればイライラ減るかもとは、おもいます🤔💦