
1歳8ヶ月の子どもが歯磨きを嫌がり、うまくできていません。毎日寝る前に磨くことはありますが、朝は忙しくて余裕がありません。歯磨きはどのように進めれば良いでしょうか。
1歳8ヶ月、歯磨き全然できません…!!
歯磨き大嫌いで自分で歯ブラシ持たせてもただ噛むだけ、仕上げ磨きも暴れて嫌がり全力拒否なのでなかなか綺麗に磨けません。
毎日寝る前に1回、しない日もあります💦朝は保育園準備で忙しく余裕がないです。
チェックアップのジェル使ってます。
このぐらいの頃は歯磨きどんな感じですか??
歯は上下しっかり生えそろってきてます。
毎食後した方がいいですよね…。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
歯磨きしっかりしたほうがいいですよ😣嫌いなら尚更虫歯になって歯医者の方が絶望的です、、。
押さえつけて無理やりやってました!
昼は保育園でできないので、朝晩は必ずです。

June🌷
毎食後は無理ですが、朝晩はやってました!次女はまだ2本しか生えてないので夜しかやってないですが笑
嫌がってる期間は押さえつけて羽交締めですよ😅歯医者さんに相談しましたが、うちも子どものやる時はそうだったよーて感じでした笑 その時期はそうなるって、無理やりやってたって言ってました
もうすぐ2歳ならポケモンわかりますかね?ポケモンスマイルっていう歯磨きのアプリで多少はやってくれるかもしれません!歯磨きちゃんと磨くとモンスターボールでちゃんと捕まえれて、適当にやると捕まえれず。ポケモン集めてく感じです!
あとはうちは、歯磨きの後にキシリトール キャンディ?みたいなラムネみたいなので釣ってた時期もありました!歯磨きしたらこれ食べれるよ!って
最初は短めにササっとやって口開けるの慣れてきたらだんだんしっかりやっていくとか🤔
あとは長女は糸楊枝が好きで、それやるから歯磨きさせて〜とか
まぁでも仰向けに口開けるのに抵抗あるなら羽交締めですね😓
あとはもう歯磨きできたらテレビ5分見ていいよ!とかするか…とにかく慣れるまでが大変ですよね💦

はじめてのママリ🔰
少なくとも寝る前は羽交締めでやったほうがいいですよ!
もう嫌がるのは仕方ないです。

はじめてのママリ🔰
時間がないのとギャン泣きされるのが嫌で寝る前1回です…😅
嫌がるので羽交締めでギャン泣きされながら歯磨きしてます。
コメント