※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

受付の対応が悪い小児科を変えるか迷っています。家から近いけど口コミのいいところに変えるか悩んでいます。コロコロ変えるのは子どもによくないので、どうしたらいいでしょうか。

【受付の対応が悪い小児科を変えるか迷っています】

かかりつけの小児科を変えた方いますか?
家から近い二つの小児科があって、どちらも先生はいい人なのですが受付の対応が悪すぎます。
一度だけ汗疹が治らなくていつも行っているところと変えたことがあるのですがそこは受付の方も優しかったです。
でもそこの隣にある薬局が遅いのとなんか働いている人たちがカオス?なのとで微妙でした。😢
家からはだいぶ遠くなるけど、すごく口コミがいいところに変えるか迷ってます。やはり近い方が何かと便利ですよね。
コロコロ変えるのは子どもにとってもよくないので、やはり変えずにやっていくしかないのでしょうか、、

コメント

よっぴ

変えてみて、良いと思ったら続けるのはありだと思います(^^)
私も、子どもの病院迷子です(^^;)

隣の薬局が遅いところは、薬局を別のところにするのもいいと思いますよ(^-^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    よっぴさんは
    小児科いくつくらい行ったことがありますか?

    • 10月18日
  • よっぴ

    よっぴ

    小児科はひとつですが、風邪のときは耳鼻科の方がいいかなと思い、今は耳鼻科で迷っています(^^;)

    下の方と同じく、私も先生の対応などで選びますね(^^)

    • 10月18日
ママリ

受付の対応が良く無いと気分悪くなりますよね😔わかります。

でも私は医者で選ぶタイプです😉💦
先生がよければそのままお世話になります。

⑅◡̈*

薬局は処方箋薬局ならどこでも大丈夫なので、隣の薬局じゃないところ行けば良いかなと思います😀
受付の対応で自分が行くたびに嫌な思いする、しかもどちらもDrは良いのなら、かかりつけ医を変えても全然問題ないと思います😄
医者側からしたら、最近来られないな?とか思わないでしょうし、むしろ病院は来ない方がいい所なので🤣笑
小児科に関しては近いに越したことはないかなと私は思ってます😀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    近いに越したことないですよね。
    よっぽどのことがない限り今のところでいいかなって気持ちになりました笑

    • 10月18日
  • ⑅◡̈*

    ⑅◡̈*

    私も下の子がアレルギーあって、アレルギーだけ少し離れた小児アレルギー科に連れていってるんてますが、まさに医師はいいけど受付の対応が悪すぎて病院かえようとしてます‼️かかりつけ医ではないですが🤣
    限度にもよりますよね、自分が我慢できるなら行こうと思いますが、私は行くのがストレスになってるので思い切って変える決心しました😌

    • 10月18日