
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも一緒できしたよ!7ヶ月はまだまだほとんどペーストでした!すごーく細かいみじん切りが食べれるようになったのが8ヶ月頃、9ヶ月の終わりから普通のみじん切り野菜をお粥に入れて、お粥も粒を残したまま食べれるようになりました!今でもまだ固形は無理で、オエっとなりますが、栄養師さんに相談したら、食べれるものあげてればいいよ!って言われたので気にしなくなりました☺️👌
はじめてのママリ🔰
うちも一緒できしたよ!7ヶ月はまだまだほとんどペーストでした!すごーく細かいみじん切りが食べれるようになったのが8ヶ月頃、9ヶ月の終わりから普通のみじん切り野菜をお粥に入れて、お粥も粒を残したまま食べれるようになりました!今でもまだ固形は無理で、オエっとなりますが、栄養師さんに相談したら、食べれるものあげてればいいよ!って言われたので気にしなくなりました☺️👌
「離乳食」に関する質問
もうすぐ5ヶ月になる男の子を育てています🦖 5ヶ月から離乳食を始めようと思い、少し前から麦茶を飲ませ始めました。 ベビー麦茶をスプーンであげてみたところ、すごく嫌そうな顔をしてべーっと出してしまいました🥲 苦…
生後9ヶ月です。14時半頃うつ伏せになり咳をしていて、突然の嘔吐がありました。最近咳多いなとは思っていたんですが...。 吐いた後はけろっとしていて機嫌もよく、お昼寝の時間だったのでそのまま寝かせました。15時半に…
歯生えてなくても歯磨きナップとかやった方がいいですか? 歯はまだ生えてないんですが、今離乳食2回食でミルクの量も減っててお口がミルクの甘い匂いというより、食べたものの匂いとかたまにするので🤣
子育て・グッズ人気の質問ランキング
4人のmama
ありがとございます😊
根気強くは食べれるようになるまで頑張ります🤩