
家事手伝いの言い方について相談です。夕飯後にお皿洗いを頼むと、相手から「家事はお前の仕事」と言われる。どう対応すればいいでしょうか。
【家事手伝いについての言い方について】
言い方ってもんがあるのに!!ってなりました
くだらなちですが、吐き出させてください
夕飯食べ終わって、「お皿洗いお願い!!」と頼むと、「俺にお皿洗ってほしいなら皿くらい片付けろよ」と。
家事手伝ってやってる。くらいにしか思わないんだろうなと。
「家事はお前の仕事だし、手伝ってるだけありがたいと思え」と言われました
何様だよ、ほんと。
米研ぎも「研いでほしなら釜洗っとけ」と。最初から最後までやれよ!!!
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月)
コメント

ママリ
言い方めっちゃムカつきますね🤣💦
はじめてのママリ🔰
くだらなくてすみません😑
ママリ
全然くだらなくないですよ😳💨
うちもよく言い方云々でケンカしてます😅💦
はじめてのママリ🔰
むかつきますよね笑
ほんと毎日イライラします
ママリ
家事やってもらうのにいちいち気遣ってお願いしなきゃいけないのか〜😱💦💦💦ってなります😅
同じように言い返したいけど、そしたら家庭崩壊しそうですよね🤣💦
はじめてのママリ🔰
ですね😂
なんで頭下げてお願いしなきゃなんないのかわからんし、自分だって住んでるんだからやってほしいものです😑