
妊娠中の不安や3人目の育児について相談したいです。経験者のお話を聞きたいです。
厳しい意見はご遠慮ください🙏
三人目の妊娠が発覚しました!
自然に任せていて、特に妊活とかはしてないのですが、35歳までは避妊無しでいこうと思っていました。
が、メキメキと以下の不安が、、、
つわり中が不安、二人の子をちゃんとお世話できるか
三人育児ってどんな感じかイメージがつかない
二人目のときは切迫で入院になったため、同じようにならないか不安
等等です。。。
3人目以降産んでらっしゃる方のお話聞きたいです🙏
母には、2人と3人は全く違う、と脅されています😭
実際そうなんでしょうが、いまそんなことを言われても、不安が煽られます😂
なので、いま育ててらっしゃる方がどんな感じかを聞かせてほしいです🥹
三人育児ってこうだよ、とか妊娠はこう乗り越えたよ、とか、金銭面はどう考えてるかとか、、、なんでもいいので教えてください!!!
- かのん(4歳9ヶ月, 6歳)

ママリ
なんとかなる精神でなんとか毎日乗り切っている感じです!

syumam
妊娠おめでとうございます🕊️
つわり中は、ママ赤ちゃんが大きくなってきてて具合が悪くなることがあるよ。などと伝えて横にならせてもらってました、一緒に横になって映画みたりしてもらってました。家事などは少しでも気分がいい時に最低限だけと思いやってました。
同じく2人目のとき切迫ぎみになったので、妊娠がわかってからは抱っこは座っている時だけにしました。動く時はベルトも欠かさず着けて動いてました😊
確かに2人と3人では、明らかに手が足りない!ってことがほぼです...
お出かけはもちろん、座る時でさえ隣は俺だ俺だです🫠
でもとってもとっても3人目可愛いんです!何してても可愛いんです😆
上の子達もすごく可愛がってくれて、俺たちはお兄ちゃんだからさ〜とお兄ちゃんチームをつくって仲良く遊んでくれることも多く、思ってたよりは大変じゃ無い気がしてます☺️

ゆう
精神的な面では1人から2人の方がしんどかったです😭
2人から3人は手が足りない。笑
1番上が少し寂しそうではありました😢
ただ3人目生んでからなぜか余裕が出てきて、赤ちゃんが増える大変さを2人目で理解してるからかちゃんと対応できてパニックになったりとかはなかったです!
金銭面は余裕は無いですが、なんとかなる、てかなんとかするしかないと思ってます😂
コメント