
子供が寝る前にお腹が空いて泣いてしまう場合、早めに寝かせるしかないかもしれません。離乳食のタイミングや内容に注意してみてください。
【子供の寝る前のお腹の空きについて】
子供が寝る時間の前にお腹が空いて泣いてどうしようもなくなる、という方いますか?
離乳食は4時間おきで、寝る時間が21時でミルクで入眠のような形になってしまっているのですが、8-12-16時にだいたい離乳食なので20時ごろお腹がすいて、何してもギャン泣きがおさまらないのでそこで入眠のミルクをあげて寝るようなルーティンになってしまいました。
前まではそんなことなかったのですが、最近はきちんと昼間でもお腹が空いたと主張するくらい離乳食を食べるようになってきたからでしょうか、このような場合は早くてもやはり寝かせるしかないですか?
18時以降は消化に良くないということであげないようにしています。
- はじめてのママリ🔰(妊娠30週目, 2歳5ヶ月)

退会ユーザー
うちの子はその頃は
8時、12時、17時にあげてました!
おやつの時間にミルクあげてましたよ😊
そして19時に寝かせてました!
コメント