※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

妊婦検診で水腎症と診断されました。産後は病院を変えて経過観察します。同じ経験の方いますか?経過観察方法を教えてください。

水腎症について

今日妊婦検診でエコーを診てもらったところ、おそらく軽度の水腎症だと言われました。

総合病院に通っているので、産後しばらくはその総合病院の小児科で検査→どこかのタイミングで家の近くから通える腎臓に詳しいところの病院へ転院予定

とのことです。
赤ちゃんが水腎症って言われた方いらっしゃいますか?🥲
具体的にどのようにして経過観察していくのでしょうか?🙇‍♀️

コメント

はなえもん

長男がお腹にいるときに水腎症が分かりました。心配な気持ちお察しします。
息子はかなり腫れが酷かったため、NICUに入りましたが、軽度であれば経過観察になると思います。産まれてからすぐにエコー等の諸検査はあると思いますがおそらくその後は2、3ヶ月に一回程度、エコーでの経過観察になると思います。熱が出た時は要注意ですが、それ以外は他の子と変わらないです。ちなみにうちの子は両側手術を受けましたが元気いっぱいです。お腹の赤ちゃんとの時間を穏やかにお過ごしくださいね。応援しています。

  • ママリ

    ママリ

    発熱は要注意なんですね💦

    とても詳しく教えていただいき、有難うございます🙇‍♀️
    このまま様子を見て、元気に生まれてきてくれるよう残りの妊娠期間過ごします。

    • 10月21日