※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

テレアポ業務で契約書がもらえず困っています。催促してもいいでしょうか?

在宅のテレアポ業務を始めましたが
何度言っても担当者の方から
業務委託契約書をもらえません。

面接の際、
いただくことは約束で
お仕事を決めましたが
もらえないとなると保育園が退園になるので
非常に困っています。

しつこく催促してよろしいでしょうか?

コメント

はるこ

するしかないと思います💦
就労証明書ですよね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです。
    保育園に提出が必要なんですけど、全く応じてもらえず参ってます。

    • 10月18日
  • はるこ

    はるこ

    もうその時点で書けないような事してる会社なのかもしれないですね……💦
    早めに次を探した方がいいかもです。
    保育園退園になったら働けないですし😭

    • 10月18日
  • はるこ

    はるこ

    最悪、直接書類お持ちします。
    どちらに行けばいいですか?と私なら言っちゃうかもです💦

    • 10月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いま並行して
    転職活動はぼちぼち進めてます😭
    ですよねー💦
    来年の入園に合わせて
    在籍調査が11月にあって
    提出があるので
    退園は本気で困ります💧

    • 10月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本社が都内で
    私が四国在住なんです😭
    だから持っていくことも出来ずじまいで…

    • 10月18日
  • はるこ

    はるこ

    キツイですね😭
    うちの地域は在籍確認ないのと、少しなら期日すぎても事前に伝えてればOKとかでゆるいかもです……
    書いてもらえるのが1番だと思います。
    本社に就労証明書をおくりつけるとかはダメなんでしょうか?

    • 10月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    就労証明書は
    個人事業主になるので
    自分でもかけるのですが
    私が10月から個人事業主になるので、昨年の実績等が出せないので業務委託契約書が必要になるようです😭

    • 10月18日