
コメント

ゆみくろ
家から徒歩30分の距離の保育園ですが、車と電動自転車の併用で通ってます😊
雨の日や荷物が多い日は車でそれ以外は基本的に電動自転車です😊
最初は電動自転車は必要ないと思ってたのですが、お迎えのときに駐車場がかなり混むので、なかなか停めれず路駐になりがちだったのと、ガソリン代が地味にかかるので電動自転車を購入しました!!
(電動自転車の方が高いのですが…😅)
結果、電動自転車を買ってすごく良かったです🥰
今までは病院や公園に行くにしても、徒歩が多かったので2歳児を連れて行くのが億劫だったのですが、電動自転車があるとちょっとの距離でも連れて行くのが楽でしたし、遊具がたくさんある少し遠めの公園にも行きやすくなったので、もっと早く買っておけばよかったと後悔しました😂
ただ値段がかなり高いので、通園にしか使わないのであれば無くてもいいかもしれないです🤔

ママ🔰
徒歩10分で、
同じくお布団持ち帰り・雨の日は車ですが買いました!
徒歩だと、〇〇ちゃんと帰るーがあって本当面倒だったのから開放🙌
週末は旦那は仕事なので、
基本引きこもってましたが、自転車買ってから出かける機会増えました!
駐車場代かかる公園や、
混雑しやすい商業施設とか帰宅ラッシュとか考えずに自転車だと移動できるから買ってよかったです‼️
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
とっても分かりやすく教えてくださりありがとうございます😊
やっぱり駐車場混みますよね💦
ガソリン代も今高いし、総合病院だと駐車料金かかるので自転車で行けるの魅力的です✨
運動不足なので電動自転車で色々行ったり活用して車と併用したいと思います!🚲