※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぼんぼん🍑
サプリ・健康

歯医者について相談です。子供の歯医者は歯科衛生士が主に対応し、先生は暇そう。一方、自分の歯医者は先生が忙しそうで気になる。暇な歯医者は良くない?

【歯医者の良し悪しについて】

歯医者に詳しい方教えてください!

子供たちの定期検診行っている歯医者では、フッ素やシーラントは全て歯科衛生士さんがやってくれるので、先生と関わることがありません。
何かこちらが心配なこととかある時は先生が見てくれます。
そして、そこの歯医者はいつも先生が暇そうです🤣
そういう歯医者はあまり良くない歯医者なんでしょうか?綺麗だし駅中で便利で、隣駅にも分院があるので個人って感じではないのですが。

ちなみに私が行ってる歯医者は基本先生が次から次へとかわりばんこに色んな患者さん見てて、めっちゃ忙しそうです😵歯医者ってそのイメージだったので、気になりました😂

コメント

はじめてのママリ🔰

そうだから良い、悪い、ということはないと思いますよ😊
私と子供が通っているところは、定期検診(メンテナンス)は歯科衛生士さんの担当です!同じく、心配なことがあったり衛生士さん判断でドクターに相談してくれることもあります。メンテナンスを任せられるということは、衛生士さんの教育がしっかりしてるんだなと思ってます😊

暇そうというのが、ゆとりある診察をしているからなのか、人気がなくて患者さんがいないのか分かりませんが😅
私が行ってるところは患者さんを待たせないように時間1人の予約しか入れないし(大抵の歯科医院はぼんぼんさんのところのように、同じ時間にいろんな患者さんを並行して治療するので、ちょっと待っててね。って時間が多くないですか?)1人の時間枠もゆとりを持って設定してくれてるので受付したらすぐ呼ばれます💡
もちろん、面倒だから衛生士さんに押し付けてるってところも無いとは言い切れないかもしれませんが…😅結局は良し悪しはスタッフさんの腕や人柄ですよね☺️

  • ぼんぼん🍑

    ぼんぼん🍑


    コメントありがとうございます!
    なるほど💡患者さんを取る人数とかもあるんですかね〜!
    結構待ち時間あるし、口ゆすいでる間に他の人の治療やりにいく〜みたいな歯医者しか出会ったことないので、ちょっと不安になりました😂

    そこの先生が治療してるところって滅多に見なくて😂
    だいたい座ってパソコンいじってるか、カルテ室にフラフラ行くか、受付にフラフラ来て様子見に来たりしてて…笑
    ほんといつもいつも暇そうすぎて、こんな歯医者いるのか?!と不安にでした😭

    衛生士さんはすごい人数いらっしゃるし、しっかりやってくれてるので、そういうやり方の歯医者なのかもしれないですね!
    ありがとうございます🥹❤️

    • 10月18日