※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みさ
子育て・グッズ

新生児と5歳の息子の関係で心配事があり、対策を考えている女性がいます。息子が赤ちゃんに注意を払わず、危ない行動を取ることがあるため、どう対処すべきか悩んでいます。具体的な対策として、赤ちゃんのいるスペースを意識させるためにハイローチェアを使うなどの案が出ています。

9日に生まれたばかりの新生児の女の子ともうすぐで5歳になる息子がいます。
今まで兄弟がおらず1人自由奔放に過ごしてきてしまったので、初赤ちゃんでヒヤリとすることがちらほら…
まず、リビングで息子がゴムボールを取り出して遊ぶことが何度か見られ、私と主人共に「(妹)ちゃんに当たらないようにこっち側で遊ぶんだよ」「向こう向きにボールが飛ばないようにね」と声掛けして本人もわかった〜というものの、何度かボールが赤ちゃんの方に行ってしまい、私が監視してたので顔や体に当たることなく私が何とか制御出来たのですが多分常に監視してなければ当たってたと思います💦
ゴムボールが当たるだけだとまだいいのですが、本人がボールを追いかけて赤ちゃんに突進して誤って踏んでしまったりしたら怖いなと感じました。
また、寝る時も息子は赤ちゃんをあやしたい一心でぬいぐるみを取ってあやしたくてたまたま赤ちゃんの近くに置かれていたぬいぐるみを取るためにアカチャンホンポの近くを通ったのですがその時も勢いよく歩いてたのですがもうちょっとで踏むところだったそうで…💦
どちらの件も主人にガツンと怒られ本人はしょんぼりしてしまい、プライド高めの息子が拗ね気味で涙ぽろり…😢その後何とか落ち着きましたが、落ち着くまでに時間を要しました💦
いままで1人だった分仕方ない部分もあると思うので、私はあまりきつく怒らないようにして様子を見見ており、そういったヒヤリハットがある時は「今危なかったね。妹ちゃんに何もなくて良かったね。けど、こうならないようにどうしたら良かったかな?初めてのことで分からなかったよね。一緒に気をつけていこうね。」って感じで声掛けしてますが、声かけだけでもしばらく様子みて本人が慣れるのを見守るのみでいいのか、何か対策あれば対策すべきなのか悩んでます😔
そもそも対策が思いつかないですが…😢

強いて対策をとるとしたら、今リビングではクーファンに寝かせてますが、ハイローチェアに変える若しくは少し大きめのラウンドマットを敷いて赤ちゃん空間を意識させるために存在感を出すようにする(クーファンだと子供からしたら死角になって分かりづらいかなと)ぐらいしか思い浮かばないです。

同じような経験された方で何か対策されてそれで何とか乗り切れたって方いたら教えてほしいです🥺

コメント

おにく

赤ちゃん踏んで怪我させてからじゃ遅いので、ベビーベッドじゃダメですか?

声かけしても、多分無理かと...💦

うちがおかしいだけかもしれませんが、小学生でも楽しくて気分あがっちゃうと周り見えてない行動しますし、何度も注意されててもなかなか直りませんよ。
赤ちゃん空間も、柵で囲ったりしない限り難しいと思います。

ベビーベッドに赤ちゃん隔離しちゃって、スマホで見れるカメラでもつけてリビングから離れてもいつでも見れるようにしておいたりしたほうが親も子もストレスないと思います😀

うちは、上が8歳と6歳の女児ですが、赤ちゃんはこわくて床に寝かせません。
・赤ちゃんは基本ベビーベッドに置く
・私が一緒にいる時や少し離れるだけならバウンサー。離れる時は必ず姉2人に声かけ。
・家事中もベビーカメラをスマホで見れるようにしておく
・リビングではゲームなど静かな遊びだけ、ボール遊びは別部屋

こんなかんじです☺️

  • みさ

    みさ

    ベビーベッドのレンタルも検討中です。
    今までボールがあってもリビングでいきなり遊ぶことがなかったのですが突然出し始めたのでこちらもびっくりでした。

    • 10月18日
deleted user

末っ子が生まれた時、次男が2歳6ヶ月で自宅保育してて…暴れん坊なのでハイローチェア買いました😅
床に寝かせてた時に2回ほど手足踏まれました💦それ以外にぷにぷにのボール投げて遊んで当たりそうになったりということはありましたが、乗られる踏まれる方が危険なので、高いところで寝かせて安全確保したのは正解だったなと思いました😂
あと、赤ちゃんに危ないことはあった時はできるだけ叱らず、できるだけ優しく注意してました😅今までいなかった小さい生き物が急に家に来て気を遣えって無理だし、今まで注意で済んでたことで叱られたら子どもも悲しいかなと思って😂
こんな感じで生活スタートして、生後3ヶ月になった頃には赤ちゃんがいることにも慣れて、床に寝かせても危険なことはなくなってました😆

  • みさ

    みさ

    手動タイプですがハイローチェアあるので、出そうと思います💦
    私もなるべく青い月さんのように優しく注意するように心がけてます。仰ってるようにいきなり叱られて息子からしたら突然のことでついていけないから可哀想だなと思います。

    • 10月18日
deleted user

下のお子さんが生まれたばかりで試行錯誤ですよね💦

うちは最初は一階にベビーベッド、そのうちベビーサークルの中にベビー布団にしました😃

ボール遊びは別の部屋です。

上のお子さんを叱らなくていいような環境を親が作らないと、まだ4、5歳なのにさすがに可哀想だと思います😣

  • みさ

    みさ

    こちらも必死でそういった環境作りに励んでます。
    3ヶ月間切迫早産で入院してたのでなかなか前もっての準備が出来ず、うまれてからでないと出来ませんでした。
    ボール遊びに関しても今まで息子がリビングで遊ぶことがなかったのでまさか昨日一昨日になって取り出し始めたのでとりあえずは制限させ過ぎるのも可愛そうと思ってどこまで注意できるのかも含めて様子見たかったのもあり見守ってた次第でした。

    • 10月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね。
    うちは6歳差ですがヒヤッとした時は、上の子に優しく注意もしますが、必ず自分も謝っていました。

    ママも考えが足りなくてごめんね、もっとこうしておけば良かったね、という感じです。

    親が危険を予測出来ていないのに、子どもが出来る訳はないので、ヒヤッとした時はすべて危険な環境を作ってしまった親が悪いと思っています😣

    下の子が1歳を過ぎてかなり目が離せなくなりましたが、上の子が「家のここは危ないからこうしよう!」と考えてくれるようになりましたよ😄

    今は大変だと思いますが、頑張ってください!

    • 10月18日