※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
子育て・グッズ

2人目以降の準備について、性別確定後に服を少し買い足し、肌着は買い直す予定。哺乳瓶は買い直し、乳首は新しく購入します。ベビーカーはバギーを使用予定です。

【2人目以降の準備について】

2人目以降って、肌着とか準備してたらいいんですかね?🤔笑

服はまだ上の子の時に着せてたものがあるので、性別確定してから少し買い足す程度(2着くらい)で、肌着は買い直した方がいいよなーって思ってて🤔
4年ぶりの新生児…
あれ?何準備してたっけ?😅って感じで悩んでおります😂

完母で行くつもりはなく、混合か完ミ予定です。
ミルトンの消毒容器はまだあるので、それは使えるとして🤔
哺乳瓶は買い直した方がいいですかね?🤔
一応綺麗にして、ジップロック入れて保管はしてて🤔
もちろん乳首は買います!

チャイルドシートも抱っこ紐もあるし🤔
ベビーカーは、上の子の時7ヶ月くらいまで使わなかったので、バギー(生後半年頃から使用可)があります!

コメント

まま

私も4年ぶりに出産予定です☺️
肌着は上の子のときにあまり使わなかったものを使い、肌着とカバーオールでしたっけ?数着買い足すつもりです!

哺乳瓶は、乳首だけ新品にしようと思ってます、、

あとは産まれてから考えようかとwww

  • ぽん

    ぽん


    わー🙌同じですね😂
    何買ってたっけ?って思い出すのも大変ですよね😂😂

    元々肌着はたくさん買ってなくて🤔

    やっぱり生まれてからでもいいですかね😂😂

    • 10月18日
さっちゃん

我が家で買い足したものは、ベビーベッドとバウンサーです!1人目の時はリビングに布団敷いて適当に過ごしていたので😅上の子がいるので安全に過ごせるように買い足しましたよ🤗

肌着や服はお下がりでいけるかな?と思い準備していなかったんですが、やっぱりロンパースとかは生まれてから買い足しました🤣性別が違うのもあるんですが、微妙な季節のズレがあってサイズが合わなかったりで…結局洋服の可愛さに負けて買い過ぎました🤣💔

ちなみに、
第一子4月生まれ👧🏻
第二子8月生まれ👦🏻
です。

  • ぽん

    ぽん


    まだ、2人目の性別が確定してなくてー😅
    でも、割と中性的な服多く持ってるので、いけそうな気もしてて🤔
    私がスヌーピー好きで、スヌーピー柄の服とか多くて😂

    あー、バウンサーって使ったとこないんですが、どうなんですか?🤔
    使い道が分からないというか笑

    • 10月18日
  • さっちゃん

    さっちゃん

    中性的な服だといけそうですね!うちもスヌーピー買いましたよ😁

    持ち運び出来るので、ワンオペのお風呂で使ったり出来るかなーと思って買いました!まだ出番ないんですけどね〜🤣首座り前でずーっと抱っこだと疲れるので、ちょっとおいておくのには便利です☺️ベビーベッドだと娘が絡めなくて怒るので😅バウンサーにおいておくと娘が横をキープしてトントンしたりたまにあやしてくれてます✨あとは実家などで集まる時とかに持って行こうかなーって感じです!

    家庭環境にもよると思うので、バウンサーは絶対必要とはいかないですが、あれば使うって感じですかねー😃

    • 10月18日
  • ぽん

    ぽん


    スヌーピー可愛いですよね❤️
    もう上の子の時は、スヌーピーの服見る度に買ってました😂😂

    なるほどなるほど🤔
    実家や義実家行く時に持って行くのは、考えてなかったです!
    あると便利そうですね✨
    バウンサー、最悪産後に必要そうなら、ネットでポチるか、西松屋にダッシュします😎👍

    • 10月18日
すー

二人目、本当に買う物全然ないですよ😅産まれてから季節でサイズが微妙に合わないから服を少しだけ買い足しました💦肌着はヨレヨレなのは捨てて上の子の時に多く買いすぎたので使えそうなやつは使ってました。

  • ぽん

    ぽん


    やっぱり買うもの全然ないですか😂
    肌着多めに買ってなくて、ちょうどいい枚数しか買ってなかったんですよね🤔

    • 10月18日
はじめてのママリ

産まれる季節が違うようなら、少し服を買った方がいいと思います。
もし男の子なら、オムツ換える時に、便利なので、ペットシーツを買っておくとよいと思います。オムツ開けたらおしっこされることあるので。
うちは、哺乳瓶は、買い直さなかったです。
ガーゼや、スタイが汚くなってたので、買い足しました。
あとはリビング用のベビーベッドを、買いました。上の子に踏まれそうだったので。

  • ぽん

    ぽん


    上の子11月末、2人目2月初旬予定です。
    ほぼ季節一緒です😅

    あ、ガーゼ!
    ガーゼは買わないとかもです🤔

    リビング横に、小上がりの和室があるので、その和室をベビーサークルで赤ちゃんエリアを作ろうかと思ってまして🤔

    • 10月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    産まれる前に、ベビーサークル試しに使ってみた方がいいと思います。
    我が家は、ネムリラありましたが、上の子よじ登って遊んでたので、使えない事が判明しました…
    洋服は、お下がり用意しといて、成長度合いで、お下がり着れなさそうなら、買い足すで良さそうですね。

    • 10月18日
姉妹のまま

私、案外買い直しました😆
上の子の肌着は汚くなっていたので、半分以上は買い替え…
上の子と季節が違うので、洋服はほぼ全部買い替え…
私が大雑把なので哺乳瓶も綺麗に保管できているか心配で買い替え…

小さめに産まれたので、産後小さめの子でも使える抱っこ紐も買いましたが、結局使いにくくて殆ど使いませんでした💦

  • ぽん

    ぽん


    上の子11月末、2人目2月初旬予定なんですよね🤔
    冬なのは変わらず…😂
    あとは、2人目の大きさ次第って感じもありそうですね🤔

    • 10月18日