
コメント

coco
それって労働基準法とかの違反にはならないんでしたっけ?

ここま
前例はないは理由にはならないですよね…
産前が拒否されたのでしょうか?
産後は必ずおやすみなので、それの拒否はアウトですね…
悔しくて悲しい気持ち、わかります。
-
ハルル
出産予定の1ヶ月前まで働くことは許してもらえました!!10年も働いたのに、裏切られた気分です。
- 2月25日

みゆきち
わたしも拒否されて辞めるハメになりました😂😂
パートは産休よくて正社員は前例ないからダメらしいです~
おかしいですよねほんと
-
ハルル
なぜパートはいいんですかね?おかしな話ですよね!!!
- 2月25日

3Kids-mom
悔しいですよね。
妊娠前ですが、私は派遣社員で、派遣会社から最初産休育休はないと言われました。
が、労基に相談させてもらいますね😊と担当者に言ったら一転して制度整えてくれました。
会社に社労士さんとかいたら話通りやすいんですけどね…💦
-
ハルル
その勇気羨ましい限りです!実際相談したらどうなるんだろう。結局なにも変わらないんじゃないかと思うと何も出来ません。
- 2月25日

ぴぴのり
悔しいですよねー!お気持ちわかります!
出産手当金だけでも貰えませんか?
私は今日妊娠報告したら、シフト減らすようなことを示唆されました〜
これからどうしようかと考え中です!
泣き寝入りは嫌ですよね。
-
ハルル
もちろん貰えるものは貰って辞めるつもりです!!後輩たちの為にも産休取りたかったですけど、叶いませんでした。
- 2月25日
-
ぴぴのり
そうですよね!もらわないと!!笑
私も頑張ります😤- 2月25日

☆krn☆
産休の条件を満たしているのに会社に拒否されたなら訴えれますよ!
会社の義務なのに拒否される意味が分かりません。
-
ハルル
ほんとに意味か分かりませんよね。社会の汚い部分を見た気がします。実際訴えてどうなるのか知りたいです!
- 2月25日
ハルル
違反になると思います。訴えて、社長を懲らしめてやりたい!でも他の社員は好きなんです。