
仕事用の物置を22万円で購入しました。経費計上したいが、弥生の経費項目に器具備品科目がない。新たに科目を追加すれば良いでしょうか?
個人事業主です。
仕事用の物置を22万円で購入しました。
調べた所、30万円未満なら少額減価償却資産の特例が使えるから、器具備品or固定資産のどちらかで仕訳るということは分かりました。
今回、器具備品で経費計上したいと思っています。
ですが弥生の青色申告オンラインの経費の項目のところに器具備品の科目がありません。
その場合は経費のところに新たに科目を追加すれば大丈夫ですか?
ちなみに固定資産の項目の所なら工具器具備品という科目があるのですが、これを選択したら固定資産になってしまいますよね?
分かる方教えてください🙇♀️
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
30万円未満の少額償却資産を利用する場合、購入時は資産(器具備品)で仕訳け、期末で償却費に振り替えるのが一般的だと思います。
ママリ
分かりました。ありがとうございます😊