
コメント

だるま☃️
2月に済生会で帝王切開しました!
麻酔入れるためのくだ?かなんかでまず表面麻酔して、その後なんかチクッと入ってる〜!って感じでした!
その後、麻酔入れるのは何も無く大丈夫でした!!
ただ、何故か術後脇の下?が痛くなりましたが一日で治りました!
で、費用が一時金が42万の時でしたが手出しゼロで、戻り4万程ありました!

でん
6月に出産しました!
先生の腕と自分の痛みの強さによると思いますが、私は予防接種とか腕に打たれる感じの痛みで大丈夫でした!
出産の1年半前に開腹手術を同じ済生会でしたのですがミミズ腫れみたくなってすごくショックでしたが(しかも傷口が曲がってた)
今回の帝王切開の担当の先生は、術後全然腫れてないです!もちろん跡はありますが手術の時よりも断然きれいです。そもそも腫れてない!!
費用は忘れちゃいましたが、個室利用で限度額出して手出し0でした。3、4万くらい戻ってきました。
限度額お持ちなら退院前に産科病棟の事務の人に渡した方が退院日スムーズです。
病院側から言われなかったのでいつ出すのかなって思っていたら、退院日に支払い書渡されてから限度額出したら時間かかりました!
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございました😭
予防接種くらいならなんとか耐えれそうです💦
何曜日の先生だったでしょうか??💦
費用についてもありがとうございました!
また、入院中に、必要なパジャマとかって病院ででましたか??- 10月25日
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます😭
ちなみに、入院の時、パジャマとかは病院でてましたか?
だるま☃️
パジャマとかは持っていきましたよー!
術後次の日の午前中くらいまでは手術着を着ていて その後自分のパジャマに着替えでした!!
ちなみに私は水曜日の飯田先生で傷跡すごい綺麗です😊