
バイト選びで夫に相談。自分の希望は軽作業だが、夫は飲食店勧める。どうすればいい?自分で決めるべき?
【バイト選びについて】
パートやバイトを探す時、
旦那さんに「こういうバイトしようと思ってるんだけどどう?」とか聞きますか?
私、計算がものすごく苦手なので、お金を触る仕事は避けていて
なるべく喋らないで仕事したいので、
黙々とやる軽作業を中心に探しているんですけど
「これ応募しようと思ってるよ!」と夫に言うと
「なんでそういうのばっかり選ぶんだよ、飲食店で賄いつきとか、人と関わる仕事しろよ」と言われます…
飲食店は若い頃ずっとやってきたからもう自分の経験値的には必要ないというか…
自分で自分の仕事決めちゃダメなの?と言うと、
違うもの選べと…
こんな時どうしますか?
勝手に決めちゃいますか?
- さくら🍯(3歳4ヶ月, 3歳4ヶ月, 7歳)
コメント

カリメロ
実際に働くのはさくらさんなので旦那がやめろって言ってくる理由が分かりません😅
自分がやりたかったら旦那にも一々どう思う?って聞かないでこのバイト決まったーって報告だけします!

三児のママ
え、勝手に決めます(笑)
働くのは旦那じゃなく自分で
人に決められた仕事をやって
続く保証もないので🫶🏻
-
さくら🍯
自分の思い通りに人を動かしたい性格なんです😇
そうですよね。
勝手に決めます!笑
後押しありがとうございます🙏- 10月18日

白うさ🐰⋆*✩⑅◡̈⃝*
私も、相談するときっとあーだこーだ言われるので事後報告派です🤣
今のパートも採用が決まってから報告しましたし、今は転職活動中でそれは言いましたが職種などの相談は一切しないです🤫
-
さくら🍯
事後報告派さん多くて安心しました!笑
普通は相談しながら決めるのか、相談しない私はおかしいのか、モヤモヤしてました。
白うさ🐰⋆*✩⑅◡̈⃝*さんは転職活動中とのこと、無事良い職場に就けますように🥰- 10月18日
さくら🍯
そうですよね…!
事後報告だとキレられるので、みんなは旦那さんに相談してるのかな?と思って聞いてみました👀
もう、今回も事後報告で行きます!笑