※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供の出費が1.5万以上で、ミルクやおむつだけで1万以上。安く買う方法はありますか?

ミルク、おむつだけで月1万以上飛ぶ😂💸
子供達の衣服、離乳食関係の食材、上の子のお菓子なども入れたらトータル1.5万以上子供の出費😂

みなさんどう安く買っていますか?
(ミルクは月3〜4缶、オムツは2〜3袋です)

コメント

あや

最初は産院と同じほほえみを使っていましたが高くてはいはいに変えました🍼
飲みよく飲んでくれるからいっか〜って感じでする🥹
出かける時はほほえみのキューブに頼ったり違ったりです🤣
伊いんだかわるいんだかわからないですがそこはなんかポジティブに考えてたまには味変〜って思ってます🤣🤣

はじめてのママリ🔰

都内なのですが、
今回の3人目は、赤ちゃんファーストがあるので
しばらくはお金で払わなくてもポイントで済みそうで助かります🥺
(妊娠中5万ポイント、出産後10万ポイント貰えて、その他現金5万貰える予定と、
上の子達も018サポートで1人6万ずつ…など)

オムツやミルクは、1人目の時はいいやつ使ってました🥺
でも2人目からはコスパ重視でした🤣

うちもミルクは、はいはいがコスパ良くて使ってましたね😁
途中からほぼ完母の混合だったのですが、
はいはいを使ってて、出かける時はほほえみキューブで楽してました😋

オムツは、テープタイプくらいの月齢だと
比較的グーンが安かったのでグーンを買ってました!
グーンはポイント集めるのがアナログだからめんどくさいですけど…
その他、グーンより安いオムツがあったらそっちを買ったり…!
パンツタイプになったら、ほぼマミーポコやゲンキでしたね😂
オムツかぶれしなければコスパ重視の安いやつで十分って思うようになりました🤣

はじめてのママリ🔰

うちも完ミなので高いです😭
しかも便秘や下痢の差が激しくて、色々試した結果アイクレオに落ち着いてます…
おむつは安いもの購入してます😅
とりあえずAmazonで安いときに買う、ミルクは定期便利用とかしてます…
私も安く買える方法知りたいです( т т )