※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠初期で6週目、娘が保育園で泣き始めました。親の変化に気づいているのでしょうか?他の方はどうでしたか?

今妊娠初期で6週頃なのですが
妊娠がわかった頃から娘が保育園に行く時に
ギャン泣きします。
今までは全然泣かずスタスタ教室に行ってしまう
タイプでした。

何となく、親の変化に気づいているのでしょうか?
皆さんどうでしたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私もそうでした!!
保育園大好きー!って走って行ってたのに、妊娠が分かる前になって、急に拒絶し始めて😱
でも妊娠がわかり、お腹に赤ちゃんいるんだよーっと伝えたら、また元に戻りました😳
小さいながらも、何か感じてるのかもしれませんね😌🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね!!何となく分かるんですかね🥹今週も毎日ギャン泣きです、、安定期くらいになったら赤ちゃん居るよって話してみます。

    • 10月19日
楓

うちは、妊娠がわかった頃から急に夜泣きが始まりました!!
何か感じ取っているんですかね🤔いっぱいハグしてます!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜泣きも増えましたー🥺
    何か感じ取るんですね、、

    • 10月19日
ママリ

うちもそうでした💦急に朝、保育園の前で行き渋り出して、何で?と思ったら妊娠していました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママリさんが妊娠に気づく前からだったんですね!毎朝ギャン泣きで朝送っていくのが憂鬱です😞

    • 10月19日
3兄妹ママ

夜寝る時に次男、が私にではなくパパのお腹の上に乗りうつ伏せでないと寝なくなりました。
次男の妊娠が分かった時に長男も同じだったので、何かしら気づいてるのだと思います。

余談ですが、ママのポンポンに何がいる?と長男に聞くと「りんごとアイシュ!」「あかたん、パパ、ポンポンよ!あかたん、チンチンありゅよ!」と言われます。
私のお腹にはりんごとアイス、赤ちゃんは旦那のお腹にいて、男の子だと言います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    可愛いですね🥹❤️上の子が赤ちゃんの性別当てるのも良く聞きますね💡

    • 10月19日
はじめてのママリ🔰

娘を妊娠した時、長男がそうでした!
保育園大泣きするしご飯も膝に座って食べさせてほしがったり、赤ちゃん返りすごかったです☺️
今回の妊娠でも何も言ってないのに突然「赤ちゃんいつ産まれるの?」って聞いてきたりして、何か感じることがあるんだなって思いました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最近娘もご飯食べさせることが多いです。赤ちゃん返りなんですね!やっぱり何か感じるものがあるんですね🥹

    • 10月19日