※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

7歳の息子が頭痛と発熱、クループのような症状が出ています。もう一度受診した方が良いでしょうか?加湿して様子を見ていたら治る可能性はありますか?

7歳の息子なのですが、おとといから頭痛と発熱があり、昨日病院へ受診しました。インフル、コロナ陰性で風邪かな?となり解熱剤だけもらいました。
帰ってからクループ のような咳と呼吸をした時にオットセイのような音がしています。2歳の頃にクループ で入院したことがあります。その時よりはひどくないですし、本人はご飯も食べますし、夜も咳き込んだりはなく眠れています。
もう一度受診した方がいいでしょうか?
加湿して様子見ていたら治ったりしますかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

お薬もらってないならもう一度受診してみせた方がいいも思います。
クループ疑いの咳出たら早めに行って薬もらう様にして早めに治った事もあるので様子見るより行っちゃった方が安心だと思います。

はる

溶連菌とかではないですかね?友達の子が同じ症状で溶連菌でした💦