※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

風邪症状があり、インフルエンザのワクチンも打ちたい場合、受診時にワクチンを打てるか、それとも別途来院が必要かどうか、病院によると思います。

診療時間とワクチン接種時間を分けている病院について質問です。

風邪症状があるので受診したいです。
併せてインフルのワクチンも打ちたいです。

この場合、受診時にワクチン打てると思いますか?
それとも朝受診して、午後のワクチン枠でもう一度来院しないといけないですか?

病院によると思いますがわかる方よろしくお願いします!

コメント

はじめてのママリ🔰

風邪症状があるので打てないと思いますが、注射打つだけなので受診時に打てますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    熱がなくて寒暖差アレルギー的な?後鼻漏が続いてたんがらみの咳が出るんです💦
    こう言うのも風邪とみなされて打てない確率高いですかね💦

    • 10月17日
ワーママ

うちのかかりつけは風邪症状がある場合接種時間には行けませんが、受診時間に行って相談すれば診察した上で軽い風邪症状なら打ってくれます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    なるほど、となると風邪のお薬ももらえてワクチン打てるので助かりますよね🙌

    痰がらみの咳が出るだけで他に熱等ないんで軽い風邪とみなされたいです🙏

    • 10月17日
りつき

うちの罹ってる病院は、O歳1歳はワクチンの時間以外は打てないと言われたので、逆にワクチン接種時に他の症状の相談して投薬してもらいました。

上の子は受信時間に併せてワクチンOKです。

ただ、風邪症状あるとそもそもワクチン延期を…と言われることもあるので予め電話して確認した方がいいとは思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 10月19日
はじめてのママリ🔰

子供のかかりつけは、風邪症状があると予防接種枠ではなく通常診療(風邪症状あり)枠で打ってもらえます😀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 10月19日