
子育てや自己反省でつらい気持ち。息子を施設に預けたいと思ったことに罪悪感。育児から逃げたい気持ち。息子に許してもらえるか。自分を責める気持ち。
自己反省
今日の夕方予防接種した後みたいなものすごいギャン泣きで
しんどくて、息子の成長が心配で心配で不安で毎日つらくておまけに
最近自分の持病も発覚したりでつらくて、、病みそうでして。
帰ってきた夫に
児童養護施設に預けたくなったよと言ってしまいました。
わたしは大好きな心配で仕方ない息子に対しなんてことを言ってしまったのだろうって。
息子と離れるなんて考えられないのに。
育児から逃げたくなる時ありますか?
息子はゆるしてくれますでしょうか。
自分でのぞんだ道だし、可愛いわが子なのに
ひどいママです。我が子に申し訳なくて。
授かるのが奇跡だし本当に感謝しなくてはならないのにこんな自分が嫌になります
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月)

はじめてのママリ🔰
しょっ中逃げたくなりますよ😂
大丈夫。旦那さんに弱音吐くくらいいいんですよ。
吐き出さなきゃやってられないし、弱音をいいあえる夫婦のほうがいいと思います😊
それで実際に虐待だったり、ネグレクトになるわけじゃないし💦
大丈夫です。質問者さんは頑張ってるし、よくやってますよ☺️

ミク
逃げたくなりますよー!!
ママリさんも1人の人ですし!
大事な命守ってるのでストレスもありますよ✨
息子さんもママ、頑張りすぎないでーと思ってるでしょうし!
弱音吐ける人がいるなら吐いちゃいましょう❤️
コメント