※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

トイトレを始めて1週間程度で、子供は自分からオシッコできるようになりました。保育園でも1日1回だけトイレに座らせているようです。時間で誘導していくと良い感じですが、オムツを外すタイミングについて迷っています。

2歳2か月の子がいます。トイトレについてです!

トイトレ先週くらいから始めたばかりです。
こちらから声かけしてトイレに座らせたら、毎回オシッコできます。
自分からはたまに発語で教えてくれます。

今日は朝保育園に行く前にトイレ行ってから登園。保育園から帰ってきてからは、お風呂前と寝る前に誘導して、家ではオムツを濡らさずに過ごせました!
保育園は1日1回のみオマルに座らせてるようです。

こんな感じで時間で誘導していけばオシッコはうまく行きそうな感覚があるのですが、みなさんこのような状態から実際どのくらいでオムツ外れましたか?
今定期便で毎月4パック届くので、止めた方が良いか迷っています😅

コメント

はじめてのママリ🔰

うちはまだまだトイレで出来ないです。友達の子供はトイレでできるようになっておむつ定期便止めたらトイレでうまくできなくなってお子さんもおむつがいいと言い出して失敗した話もきいてまだまだおむつが必要な年齢なので止めないほうがいいかもです3歳ぐらいになって様子でみて決めるといいかもです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    イヤイヤ期でもあるので気分でトイレ行かなくなるとかもありそうではありますよね😂
    来月まで定期で様子見て、辞めるか隔月にするか考えます☺️

    • 10月18日