
コメント

ゆり
社会保険の加入条件を満たして働いているほうがあれば、そちらで入れませんかね?どちらも対象外でしたら、金額的に扶養内では無理そうですし、国民年金と国民健康保険になるのではないでしょうか?
ゆり
社会保険の加入条件を満たして働いているほうがあれば、そちらで入れませんかね?どちらも対象外でしたら、金額的に扶養内では無理そうですし、国民年金と国民健康保険になるのではないでしょうか?
「扶養」に関する質問
扶養のことで質問があります。 夫の会社は130万以内なら社会保険に入らなくていいらしいです。 月にいくら稼ぐとダメや、週何時間働いたらダメとかも無いみたいなんですがそんな事あるんでしょうか? 不安になってしまい…
保育園の受かりやすさって、どうなんでしょうか?? どう、とは、例えば旦那が正社員で奥さん扶養内パートとかの雇用形態の話です。 旦那正社員として⋯ ①奥さん扶養内パートアルバイト ②奥さん派遣などフルタイム勤務(…
保険証についてですが、今月20日付けで退職し保険証を返還してます。旦那の扶養に入るのですが今まだ手続き中で、マイナポータルで確認したのですがまだ新しい保険証反映されていません。今日歯科にいかなければならない…
お仕事人気の質問ランキング
ままり
そうすると片方にシフト寄せた方が良さそうですね🤔
ありがとうございます。
ゆり
私の見解なので、詳しくはないので間違ってたらごめんなさい😭
私は週に24時間シフト入ってて、
一般的な企業の社保条件の週20時間以上を満たしてはいるのですが、会社の社保条件が常勤の3/4時間以上(計算したら月に105時間でした)を満たさないと社保に入れずで、国保と国民年金で働いてます💦あと少しシフト入れば社保なのでそっちのほうがいいのはわかってるんですが💦
会社が小さいので、週に20時間以上では社保入らず、月に常勤の3/4以上ってのが決まりみたいです💦
ままり
詳しくありがとうごさいます☺︎
今月80,000円くらいなんですが、週16時間しか働いてなくてこれ以上入るのは難しそうなんです💦でも4月からぽっかり空く時間があるので他にパートしようかな…と思ったんですが、国保だともったいないな〜と思いまして😅
ゆり
国保高いです〜💦
あと少し頑張ればいいんですが、
ちょっとのんびりしたくて
甘えてます🤣💦
ままり
そうですよね💦
時給は上がってうれしいんですが、そうすると扶養から出ないとで社保にも入れないとなるとむしろマイナス!?って感じです😅
ゆり
うまく計算しないと、逆に損になることありますもんね😭
社保に入るなら、色々引かれても特になるようにしたいですよね🥺
ままり
ややこしいので扶養が撤廃されるまではそのままで行こうかな…とも思います😓
どうせあと数年で撤廃されそうですし💦
ゆり
2025年くらいが怪しいですよね‼︎
撤廃なのか、3号の年金制度が廃止なのか気になるところです💦健康保険も絡んでくるのかも💦
ままり
今ですら共働きが当然になりつつあるので、時間の問題ですよね💦
どうせなら恩恵を存分に享受してからガッツリ働くことにします笑
ゆり
そうですね‼︎
私も今転職を視野にいれているのですが、
最初は扶養内で働いて、慣れてきたり、いい職場だと思えたら扶養抜けるパートにしようかなぁとか思ってます笑
3号廃止説あるのでそわそわですが🤣
ままり
うちは再来年から末子が幼稚園になるのでそこまで引っ張ることにします😅
ちょうど2025年ですし…笑