
コメント

りり
定型発達の娘も発達ゆっくりの息子も、2人とも後追いはしなかったです😊
人見知りするのはちゃんとパパママを理解している証なので、後追いしなくてラッキー!でいいですよ🌸

まるこめ
発達ゆっくりだった息子は後追い全くなしです。
グレーと言われてましたが3歳の時に今のところ定型発達と言われました。
今のところ困り事はありません!🙆♀️
ついでに息子は人見知りもなかったです😂
人見知りがあるなら大丈夫ですよ🥰
-
はじめてのママリ
そうなんですね!
ありがとうございます!
子供の成長って様々だし、正解なんてありませんもんね😌- 10月17日

ままり
今、5歳の娘は全然後追いしてこなかったです💡
ごはんもトイレも私のペースをかき乱されず(笑)
私が便秘でトイレで苦しんでても全然大丈夫でした😅
特に発達障害も無く健康的な子に育ってますよ🤗
弟想いで気が利く良い子です♡
2歳の息子は8ヶ月くらいからもう常にママママママのママっ子!
1歳になる頃は、5歩くらいのところにあるゴミ箱へ歩くだけでも号泣。テレビのリモコンがちょっと遠いから、取ろうかな〜と立ち上がるだけでも泣く。
目の前で歩くだけで泣かれてました(笑)
余りにもひどい後追いだったので「そんなに泣く?(笑)ママほらここだよ(笑)」ってなってました😅
今でもトイレのドアの前まで来て「何してるのー?」「待ってるからねー!」とかドアの隙間から煽ってくるほど😅
-
はじめてのママリ
ぱらめさん
私も下痢便秘のとき余裕でトイレ篭ってます😂
その子によって様々なんですね!安心しました!ありがとうございます😌- 10月17日
はじめてのママリ
そうなんですね!!
安心しました😌
双子ちゃん、尊敬します🥹かわいいですよね!
ありがとうございました☺️