
コメント

ままり
60人で300ちょっとでした!
祝儀で半分以上は返ってきたので、実際は100とかだったと思います!

ブラウン
70人くらいで300万くらいだったと思います!
-
はじめてのままり
御祝儀で、どのくらいまかなえましたか?🥹
- 10月17日
-
ブラウン
ご祝儀トータル200万くらいだったと思います!
夫の親戚で結婚式来ないけど頂いたご祝儀が大きいです😃- 10月17日
-
はじめてのままり
わっ、3分の2はでかい😳😳
結婚式...あげたい...お金...はぁ..😂- 10月17日

ぽっぽ
お住まいの地域にもよるかもしれませんが400万〜500万くらいじゃないでしょうか
-
はじめてのままり
わ、高い...😖
九州の地方の方に住んでるので
もしかしたらもう少し安いかな...🫨🫨- 10月17日

退会ユーザー
40人神前式で15万、ホテルで披露宴で300万越えでした😭
ほんの半日で高すぎますよねー🥺
(よくない考え方かもですが)ありがたいことに御祝儀でほとんど返ってきました!
-
はじめてのままり
ひえぇぇぇぇ〜〜〜😳
未知で申し訳ないのですが、
それは一旦300を一括で払うってことですかね?
払って、挙式後に祝儀で返ってくるって感じですか?- 10月17日
-
退会ユーザー
一旦払いますがクレジットで払ったのでクレジットの清算日までに御祝儀入金しました!!
- 10月17日

はじめてのママリ🔰
60人で300万程でした。
1週間前までに一括で振込です。
ご祝儀で半分ほど戻ってきました。

まみむめも
結婚式を失礼のないようにあげるには1人五万円が相場です!なので四百マンくらいだと思います!
もし1人三万円ご祝儀をいただくと
240万賄えます!(ただ、みなさんが常識のある方ではないので期待しすぎると後悔します)

✩sea✩
45人くらいで、230万くらいでした!
ほぼ御祝儀で支払えて、私と旦那が出した分としては30万くらいです( ・ᴗ・ )
これでも、ウェディングドレスとタキシード1着ずつ無料で、お色直しは半額で、とかだったので💦
なので、80人呼びたいのであれば、400~500万はかかると思っていないと、ですね💦

ママリ
もう結構前のことですが、、、
九州ですが90人くらい呼んで500万超えました。
手出しは250万くらいだったかと思います。食事とかは結構いいランクのやつにしました。

はじめてのママリ🔰
まさに80人で、トータル550万くらいでした!
ご祝儀で半分くらいで、手出しは250-300万くらいでした。

ママリ
88名で420万円でした!
こだわるところはこだわり、
安く済ませられるところはコネを使いまくりました😊

はじめてのママリ🔰
80人で400万くらいでした!
地方の田舎です。

🦢
そのくらいかちょっと少ないくらいで370〜380万くらいでした🤔
御祝儀ももらえるので手出しは200万ちょいとかですかね💦

ともみ
30人くらい友達だけ呼んで
レストランウェディングで
50万くらいでした〜!
やり方によりますよ✌️

むーむー
84人で450万でした!
でも13年前なので今はもっとかかると思います!

ママ
殆ど予算かけないで手作りウェディングをカフェやレストランでする人もいますよ。
式場でするなら300万からって感じですかね。
凄く節約すれば持ち出し50万くらいにもなるそうです。
でもそれだとかなり自由度下がるしだったら手作りウェディングで好き勝手自己プロデュースした方が楽しそう…とか私は思ったり。
ウェディングドレスとか中古はオークションで1万〜くらいで結構沢山あるし。打掛みたいな和装もそれくらいからあるけど着付けが厳しいから洋装に限りますかね…🤔
補正下着はちゃんと店舗採寸して買った方が良いって聞きます。
きちんとした式場で納得いく内容であげる場合も手持ちないならウェディングローンとかもありますよね。あまりやったという人周りに居ないけど。
はじめてのままり
それは、一旦300を一括で払って
挙式後に、祝儀で返ってくる分があるって感じですか??
ままり
一括で払いました!