※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ayk
妊娠・出産

妊婦健診で逆子と言われ、逆子体操をしているが胎動が変化。逆子がなおると胎動でわかるか、逆子体操を続けても大丈夫でしょうか。

先日の妊婦健診で骨盤位、逆子になっていると
言われました。

逆子体操を教えてもらってやり始めて3日目、
それまではかなり下の膀胱近くで
しょっちゅう攻撃をかまされ
トイレも近くなる程だったのですが、
昨日から
胎動がおへその真横あたり左右でしています。

左右でとなると一体どういう体勢をしているのか…
とりあえずは
健診のときよりもすこし動いているということでは
ありますよね?

逆子がなおるときって
胎動の動きでわかりますか?(´・ω・`)

逆子がなおっていたとしても
逆子体操を続けていて大丈夫なのでしょうか?

コメント

りえまま

私も34週まで逆子でした😂
逆子体操してねーって言われたけどやったのは一回のみ…ww
あの体制辛すぎて腰も痛すぎて無理でした💦
けど35週でなおってました😊🙌
逆子の時は膀胱を猛攻撃されてましたがなおってからはおへその上あたりに胎動を感じました😆
でも実際手の動きとかもあるからよくわかんないですよね😵
なおったかな?って思ったらやめてもいいと思います😊

  • ayk

    ayk

    ありがとうございます!
    逆子焦りますよね(´・ω・`)
    体操できなかったのですね、、(>_<;)
    膀胱への攻撃はピタッとなくなりました!
    なおったと考えていいのかな~(ˊᵕˋ)

    • 2月25日
fucanappé

私も34週で逆子になり、
逆子体操しました!
初日にゴポゴポッと動き、
その時にどうやら直ったようでしたが、
肩と腰が辛かったのですが、
続けていてまた逆子になったとは
聞いたことがなかったのと、
本当になおったのか定かではなかったので、
とりあえず1週間続けました。

上下は入れ替わっても寝返りのように左右に動いたりしてるのでその時胎動を感じる場所が左右変わったりしてましたよ!

  • ayk

    ayk

    ありがとうございます!
    逆子焦りますよね(>_<;)
    確信が持てないのでいつまで続けたらいいか分かりませんよね、(´・ω・`)

    • 2月25日