※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後9ヶ月半の子どもの模倣や人見知りについて心配しています。他の赤ちゃんと比べて模倣が少なく、後追いがないことが気になっています。成長を見守る時期だけど不安です。

【生後9ヶ月半の子どもの模倣や人見知りについて】

生後9ヶ月半になる子どもについて

個人差があるのは充分分かっているのですが、まだはっきりした模倣がありません。
バイバイやパチパチ、ハーイなど、やって見せてもポカンとしていて真似する気配なしです。
床や壁をトントンするのは、たまに真似してくれます。
親族や友人に近い月齢の赤ちゃんがいて、パチパチできた!やいないいないばぁした!など聞くとどうしても不安になってしまいます。
今度9ヶ月検診があるのですが、まねっこしますか?という項目があったので大丈夫かなぁ…と心配しています。


また、人見知りは少しあるのですが後追いが無いのも気になっています。
こちらも個人差、無い子もいるというのも分かっているのですが気にしてしまいます。

今はゆっくり成長を見守る時期というのは分かっているのですが、つい心配になってしまって情けないです。
似たような方がいらっしゃれば、お話を伺いたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

1歳の末っ子もまだ模倣しないですよ!

上の子は1歳4ヶ月くらいから模倣やり始めましたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご回答ありがとうございます!
    やっぱり個人差大きいんですかね😌
    9ヶ月で気にするのは早すぎですかね‥
    特に教えたりとかはしなかったですか?

    • 10月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えてなく自然と出来ましたよ!
    多分親のを見てるからなのかな?とは思いますが🤔

    • 10月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね!
    教え込んで出来るようになるのもなんか違うのかな‥と思っていたので気長に見守るようにします!ありがとうございます😊

    • 10月17日
はじめてのママリ🔰

うちも今9ヶ月ですが、真似っ子しませんよ。
たまにバイバイってすると手を上下にしてますが、いつもではないので、偶然かもしれません。
今日9ヶ月検診で、うちも真似っ子のところを「いいえ」にしましたが、先生はこの時期はまだしない子も多いので気にしなくていいですよって言ってました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご回答ありがとうございます!!
    そうなんですね!
    周りに早い子が多くて少し焦っていたので、安心しました。
    検診の項目も、今くらいの時期にできるようになるよ〜くらいの目安なんですかね。
    ゆっくり見守っていこうと思います🥰

    • 10月17日
男の子ママ

9ヶ月半の息子ですが、バイバイ・パチパチ・いただきますなどの大人の真似は全くせず、私も悩んでいるところです😭
全くやる気がないというか、興味がないというか…😂
健診がもう少しであるので聞いてこようと思いますが、きっと個人差が大きいのでしょうね!
わたしも同じような状況のママさんがいることを知って気が楽になりました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    9ヶ月半、全く同じですね!とてもお気持ち分かります😭
    毎日バイバイやパチパチを見せているんですが、、真似しようとする気ゼロなんですよね笑
    SNS等で成長早めの子を目にするとつい落ち込んでしまって、本当情けないです🥲
    でも、自分の子だけじゃ無いんだ、ゆっくり見守ろう〜と気持ちが楽になりました🌸
    今週末検診なので、私も聞いてくる予定です!

    • 10月18日
ママリ

過去の投稿に質問すみません💦
その後どうですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご質問いただいたのに、全く気づいていなくてすみません。

    この質問をした後、10か月になる直前くらいに急にイヤイヤの首振りをマネしてくれるようになり→その後バイバイや口アワアワ→一歳なった直後に、急にぱちぱち、いないいないばあ、名前を呼ぶと手を挙げる、いただきますごちそうさま…など、1週間くらいの間に急に色々出来るようになりました!


    個人的には、

    ・年末年始で実家に帰省し、色んな構ってくれる人と触れ合った(普段は夫婦+息子のみの生活)

    ・真似をさせようとするのではなく、赤ちゃんがした動作をこちらが真似する

    というのが、色々実践した中では効いたかな?と感じました。

    本当に一時期病みかけたのですが、私の自治体では9・10か月検診が無くて次が一歳半検診なのですが、"そのあたりの成長は本当に個人差が大きいから半年ほど期間が空いている"というのを何かで見て、じゃあとりあえず次の検診まではゆったり構えていようと少し楽になったのを覚えています。(本当にその理由なのかは分からないですが笑)

    長くなってしまってすみません。
    色々なサイトにゆっくり成長を見守って〜と書いてありますが、私は病んでいた時は、今心配なのにゆっくりなんて気持ちになれない!と感じていました。
    なので、調べるのは一切やめて育児と全く関係無いこと(ご褒美に欲しいバッグとか好きな芸能人の動画とか)ばかり調べて気紛らわししていたら、いつの間にか気にするのがどうでもよくなり、文字通りゆっくり見守れるようになりました。

    どうか少しでもお役に立ちますように。

    • 1月17日