※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃちゃん
産婦人科・小児科

生後5ヶ月の赤ちゃんが鼻詰まりで寝る時に呼吸が止まりそうになります。加湿や上体を高くする対策をしていますが、何か他にできることはありますか?病院には行って薬も飲ませています。

生後5ヶ月、鼻詰まりで寝ている時に呼吸が止まりそうになります(詰まる)
加湿と上体を少し高くする事はしているのですが、それでも呼吸が止まりそうでヒヤヒヤします…
何か手はありますでしょうか?
※病院には行って、薬は飲ませています!

コメント

みほたん

メルシーポットとかないですか??
奥に鼻水溜まってるとかじゃないですかね、吸ったら楽にならないでしょうか😂

  • みぃちゃん

    みぃちゃん

    メルシーポットを使って鼻水吸引は頻繁にしています!
    病院でも吸ってもらっているのですが、寝る時になると詰まっちゃって💦

    • 10月17日
ぽこちゃんmama

鼻水吸い器で鼻水吸い取ってあげた方がいいですよ!
赤ちゃん苦しいと思います💦

  • みぃちゃん

    みぃちゃん

    鼻水吸引は何回もしています😭

    • 10月17日
(˶' ᵕ ' ˶)

うちの息子が鼻ずまりなった時は、やってるようですが、頻繁に鼻水を吸い取る事と、横向きに寝せることをしました。
下の鼻はかなり詰まるけど、上の鼻はほぼ詰まりません。
あとは、鼻詰まっても、苦しくなったら口呼吸をするので、加湿して喉とか潤してあげたら大丈夫かなと思います。

早く治るといいですね……
キツそうな子見てたら変わってあげたい……早く良くなってねって思いますよね💦