※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

週3日フルタイムと週5日午後のみ、どちらがいいでしょうか?子どもの学童に混乱を与えるか心配です。ご意見ください。

専業主婦ですが、働きたいと思ってます。

週3日フルタイムと、週5日午後のみのスケジュールならばどちらがいいと思いますか?(土日祝は休みです)
私自身が鍵っ子だったので、たまに母がいる日は嬉しかった記憶があります。週3日フルタイム勤務にして、2日は家にいてあげたいと思ったのですが、3日だけ学童なんて子どもからすれば混乱しますかね?
ご意見頂けたら嬉しいです!

コメント

はじめてのママリ

週3フルタイムの方がいいですね😊
子供も学童で遊べるし、そういう子も多いですよ。
うちは週4学童です。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!参考になりました!ありがとうございます😊

    • 10月17日
しほ

週3フルタイムの方が、病院とか役所、銀行関係の用事は行きやすいかなと思います!
あとお子さんが体調崩しやすい子の場合、週5だとお休みばっかりになりそうです💦
午後のみで働いたことありますが、午前中はちょっとした買い物くらいしか予定入れにくかったです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    確かに、やらなければいけない事は家事だけじゃないですよね(>_<)
    家族は午後のみを推して来ますが、私の性格的に午後からだと午前そわそわしてストレスになりそうです(笑)
    コメントありがとうございます!

    • 10月17日