![はじめてまま🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友達との出産祝いの金額差について相談中です。自分が贈った金額より低い金額の返礼品を受け取り、疑問を感じています。友達に2人目ができた場合、金額を下げるべきか迷っています。
【出産祝いの金額差について】
出産祝い 金額の差について
お祝いは金額ではなく気持ちなので、こんなことを質問するのもどうかなと思っているのですが🥲
仲の良い友達がいます。以前友達が出産したとき、私は1万3000円ほどの物を送りました。
とても人気のもので、ネットでもすぐに売り切れ、遠い店舗まで行ってなんとか買えたものです。
とても気に入ってたくさん使ってくれて、嬉しい気持ちでいました。
ちなみに内祝いいただきましたが、2千円ほどのものでした。
そして、今年私が出産しお祝いをいただいたのですが、7千円ほどのものでした。
内祝いは半分〜3分の1が相場ということなので、3千円ほどの内祝いを返しました。
こういったことは、よくあることでしょうか?😅
わたしは誕生日などのプレゼントでいただいたものは必ず同額程度で返すのが当たり前になっているので、なんだかな〜と思っちゃいました🌧️
もしその友達に2人目ができた場合、みなさんなら1人目のプレゼントの額よりも下げますか、、?
- はじめてまま🔰(1歳8ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
わたしなら金額下げます🫠
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
その子からリクエストされたものを用意して自分の時はそれだったらちょっとモヤモヤしますが、自分が選んで遠くまで買いに行ってプレゼントしたものなら誕生日プレゼントでも出産祝いでも特に金額の差は気にならないです!
内祝いが無くてもなんとも思わないし、なんなら内祝いはいらないと友人達に強く伝えてもらわないようにしてます😂
こっちがお祝いしたくてあげてるだけなので2人目もわざわざ金額減らしたりはせずあげたいものをあげます😊
-
はじめてまま🔰
ありがとうございます🫧
結局は私がやりたい!あげたい!気持ちで行動したことなのでそこに同等の見返り求めちゃだめですよね🥲
ママリさんの考え方とても素敵です💕- 10月17日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は気にしないです!!
ほんと気持ちなので😊🩷
あげたいもの(相手が喜びそうなもの)をあげるし、
それに対しての見返りは求めません!
ので、2人目が出来たとしても私なら下げないです😅
-
はじめてまま🔰
ありがとうございます🫧
見返りを求めないと言い切れるママリさんめっちゃ素敵です。。💕- 10月17日
![もな💅🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もな💅🏻
1万3000円と7000円の差なら気にしないと思います🥺
そもそも内祝いで2千円のものを返してくる時点で、お祝い期待しません!笑
もらえただけマシだと思いますし、こちらも内祝い2千円で返したらよかったのに🫷笑
物でやりとりしてるなら、いちいち物の値段を調べない人もいますよ💦
-
はじめてまま🔰
ありがとうございます🫧
期待をしない!割り切ることも必要ですよね😂
そんなもんなんですね!!わたしはいやらしいかもだけどわりと調べちゃうので😅😅笑- 10月17日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お祝いが半額🥶
私なら同じぐらいの値段で渡しますが。
私なら2人目はしないですかね😂
というものの私は仲良い友達と約束していて、1人目の時しかお祝いしないと話し合いました。
みんな何人産むか分からないのにキリがないし内祝い選ぶのも大変だしで😅
-
はじめてまま🔰
そうですよね〜😅💔
その約束、すごくいいですね!本当に仲がいいからこそできることですね☺️- 10月17日
![はじめてのママリ🔰🔰🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰🔰🔰
内祝い2000円で出産祝い7000円だったってことは、そのお友達は7000円前後の物をもらったと思っているのではないかな?と思いました😅
私ならそれだけ差額あるなら2人目は金額さげちゃいます💦
あとその辺でよく見かける一般的なものとかにします…。
-
はじめてまま🔰
ありがとうございます🫧
それもありえますね!
検索したらすぐに出てくるような人気のものなんですけど、値段を調べないということもありえますもんね。。
2人目の時はあんまり頑張らないようにします😂- 10月17日
はじめてまま🔰
ありがとうございます🫧
そこで1人目と金額違う。。と思われても仕方ないですよね😂